泉太郎 Bird-Lime (Shooting site - Strait)/ 鳥黐 (撮影現場-海峡) 2022 ©︎ Taro Izumi 2022
ユーモラスな映像メディアの使い方で注目を集め、近年はアートに対する批評性を強めた作品で知られる泉太郎。彼にとって東京の美術館で初となる個展「Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx.」の開催が来年1月に迫るなか、同展の制作支援金を募る取り組みとして、オンラインで作品を販売するプロジェクトがスタートしている。
東京オペラシティ アートギャラリーで2023年1月18日より開催される同展は、2017年のパレ・ド・トーキョー(パリ)、2020年のティンゲリー美術館(バーゼル)の凱旋展という位置付け。オンラインショップで販売中の「鳥黐(とりもち)」シリーズは、展覧会の内容とも関わりを持っているという。
購入された作品の販売額はすべて展覧会の制作費に使用。購入したサポーターの名前は展覧会カタログに記載される。すでにいくつかの作品が売り切れとなっているので、早めのチェックを!
青森・弘前で育まれた現代アートシーン。奈良美智、小林エリカらが参加する「ニュー・ユートピア——わたしたちがつくる新しい生態系」 (弘前れんが倉庫美術館)レポート
フォトレポート
浦島茂世
2025年4月18日
「LOVEファッション─私を着がえるとき」(東京オペラシティ アートギャラリー)が開幕。アート作品とともに愛と欲望をめぐるファッションの歩みをひもとく
フォトレポート
Art Beat News
2025年4月16日
「人間が生み出した生命」との関係を問い直す。パトリシア・ピッチニーニ×北川宏人「交差する未来」展が、大阪・Yoshiaki Inoue Galleryで開催
ニュース
Art Beat News
2025年4月8日
【試写会プレゼント】永野芽郁×大泉洋で贈る、マンガ家・東村アキコと恩師との涙の実話。映画『かくかくしかじか』TAB独占試写会に合計52組104名様をご招待!
ニュース
Art Beat News
2025年4月3日
「LOVEファッション─私を着がえるとき」(東京オペラシティ アートギャラリー)が開幕。アート作品とともに愛と欲望をめぐるファッションの歩みをひもとく
フォトレポート
Art Beat News
2025年4月16日
読まれています
すべて見る