練馬区立美術館
武蔵野、多摩
終了
休館日 月曜日
#絵画・平面
-/5
(0)
ミューぽん利用可・割引あり
#建築
#日本画・浮世絵
Shop
Parking
Cafe
Library
Disabled access
住所: 〒176-0021 東京都練馬区貫井1-36-16
電話:03-3577-1821
西武池袋線中村橋駅より徒歩3分
【2024年べスト展覧会】1万件を超える展覧会からトップ30を発表! ユーザー投票とTABサイト内の注目をもっとも集めた展覧会は?
インサイト
Art Beat News
2024年12月28日
週末見たい展覧会5選。モネの睡蓮、真鍋大度展、「ゴミうんち」など【10月第2週】
ニュース
2024年10月10日
【2024年版】シルバーウィークに見たい展覧会17選(東京編)
井嶋 遼(編集部インターン)
2024年8月23日
週末みたい展覧会5選。今週は内藤礼、田名網敬一、SIDE COREの個展など【8月第3週】
2024年8月16日
平子雄一「IDEAL LANDSCAPE」展が奈義町現代美術館で8月から開催。地元岡山で、初の大規模個展
2024年7月19日
野中モモさんが選ぶ極私的「20年間のベスト展覧会」。2004〜24年のなかで記憶に残る展覧会は?【Tokyo Art Beat 20周年特集】
シリーズ
野中モモ
2024年7月10日
三島喜美代さんが91歳で死去。陶で新聞や空き缶を表現した革新的な作品で世界的評価
2024年6月27日
【2024年版】夏休みに見たい展覧会20選(東京編)
2024年6月19日
「三島喜美代展」(練馬区立美術館)レビュー。取るに足らないものへの偏愛と唯物論的実践(評:打林俊)
レビュー
打林俊
2024年6月7日
週末見たい展覧会5選。ミランダ・ジュライ、やんツー、三島喜美代の個展など【2024年5月第4週】
2024年5月23日
「三島喜美代展」(練馬区立美術館)レポート。時を経てもなお続く諸問題をユーモアに包んで表現、大規模なインスタレーションや触れる作品も展示(文:Naomi)
フォトレポート
Naomi
2024年5月21日
5月スタートの全国おすすめ展覧会8選:東近美のTRIOや「印刷/版画/グラフィックデザインの断層」、木下佳通代、梅津庸一、アレクサンダー・カルダーの個展など
浅見悠吾
2024年4月27日
「三島喜美代―未来への記憶」 が練馬区立美術館で5月19日から開催。
2024年2月10日
【2023年アートニュースまとめ】Tokyo Art Beat の記事で振り返る「この1年」
2023年12月26日
【2023-24年】冬休みに見たい展覧会21選[東京編]
2023年12月13日
11月スタートの全国おすすめ展覧会16選:オラファー・エリアソン、大巻伸嗣、倉俣史朗、牛腸茂雄の個展から、グラフィック、日本画まで
2023年10月27日
山口晃インタビュー【前編】セザンヌ絵画と感覚器官のビビッ。アーティゾン美術館「ジャム・セッション」をめぐって
インタビュー
永田晶子
2023年10月6日
9月スタートの全国おすすめ展覧会21選:イヴ・サンローラン、ローマ、横尾忠則、山口晃、福田美蘭、杉本博司の個展、ムーンアートナイト、百年後芸術祭など
2023年9月9日
【2023年】シルバーウィークに見たい東京の展覧会18選
2023年9月1日
第18回西洋美術振興財団賞を小野寛子(練馬区立美術館主席学芸員)と崔敬華(東京都現代美術館学芸員)が受賞
2023年8月28日
画家の野見山暁治さんが102歳で死去。人間や自然の本質を見つめ、「無言館」の設立にも尽力
2023年6月26日
練馬区立美術館・貫井図書館の改築設計は平田晃久に。リニューアルオープンは2027年
2023年2月9日
15人が選ぶ「2022年ベスト展覧会」! キュレーターや批評家、アートライターらのセレクトをコメントとともに振り返る
2022年12月24日
2023年に見たい全国の展覧会:マティス、ホックニー、棟方志功の個展やルーヴル、テート、東福寺の優品、ケア、民藝など
2022年12月23日
福田美蘭インタビュー。「近代美術の父」マネから照射するゼレンスキー・日展・現代美術
2022年10月24日
練馬区立美術館「日本の中のマネ ―出会い、120年のイメージ―」展レポート。モネら印象派から森村泰昌、福田美蘭の作品までが並び、マネの知られざる影響関係に迫る
2022年9月29日
9月スタートの全国おすすめ展覧会!
2022年8月29日
つねに“最新”の自分を求めて。朝倉摂の日本画から舞台美術までを総覧する大回顧展「生誕100年 朝倉摂」レポート
福島夏子(編集部)
2022年4月21日
3度目の発令:緊急事態宣言にともなう美術館や文化施設の臨時休館情報
2021年6月3日
新型コロナウイルスを受けての美術館・博物館休館情報
2020年7月9日
AD
人気の展覧会
アンゼルム・キーファー 「Two Paintings」
ファーガス・マカフリー 東京
「中西夏之 光の条件」
神奈川県立近代美術館 葉山
HOUXO QUE 「照明、が与えられたとて」
SIGNAL
「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」
東京ステーションギャラリー
「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」
ヨドバシJ6ビルディング