Shop
Parking
Cafe
Library
Disabled access
住所: 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-8-13 キョウデンビル2F
電話:03-5794-9940
東京メトロ日比谷線恵比寿駅5番出口より徒歩3分、JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン恵比寿駅西口より徒歩5分
【2025年GW】北海道~静岡のおすすめ展覧会16選!美術館・博物館の最新アート展:印象派・ヤノベケンジ・古代エジプトほか
ニュース
Art Beat News
2025年4月5日
3月8日「国際女性デー」を機に見たい展覧会14選。女性作家の個展や、フェミニズム、ジェンダーをテーマに含む展覧会を紹介
2025年3月7日
evalaインタビュー:視覚中心のアートと一線を画す、唯一無二のサウンド・アート。ICCでの個展における新境地を聞く
インタビュー
八木皓平
2025年2月13日
スマホ以後の造形批評:デザイン・テクノロジーとアート【連載】クリティカル・シーイング:新たな社会への洞察のために #6最終回[前編](文:石川卓磨)
インサイト
石川卓磨
2025年1月29日
「アート・バーゼル香港2025」は3月末開催。ホー・ツーニェンの新作パブリックプログラムなど見どころを紹介
2025年1月23日
和田彩花が見た、ウラ・フォン・ブランデンブルク展「Chorsingspiel」(エスパス ルイ・ヴィトン大阪)。歌と芝居、無意識の追求と「わからなさ」
後藤美波
2024年12月26日
「アートサイト名古屋城 2024 あるくみるきくをあじわう」レポート。いつもと違う名古屋城で、じっくりとフルコースを楽しむような多層的な“観光”体験を
フォトレポート
野路千晶(編集部)
2024年12月3日
身体を“アクティベート”する演劇的な鑑賞体験。ウラ・フォン・ブランデンブルクの個展「Chorsingspiel」がエスパス ルイ・ヴィトン大阪で開幕
東アジアの美術と書のこれから―「美術館の『書』」展をたよりに(文:大山エンリコイサム)
レビュー
大山エンリコイサム
2024年12月2日
「アジアン・アート・ビエンナーレ 2024」(国立台湾美術館)レポート。不確かな未来に対処するための、深い潜水の実践
2024年11月27日
金沢アートスペースガイド。最先端のアートやクリエーションに触れる8つのスペースを紹介(文:髙木遊)
髙木遊
2024年11月15日
ベーコンはどのようにポートレイトに挑戦したのか?「フランシス・ベーコン:人間存在」(ナショナル・ポートレイト・ギャラリー、ロンドン)レポート(文:伊藤結希)
伊藤結希
2024年11月14日
11月スタートのおすすめ展覧会13選:「ポケモン×工芸展」、毛利悠子、ソフィ・カルとトゥールーズ=ロートレックなど【2024年版】
2024年10月25日
「Everyday Enchantment 日常の再魔術化」(シャネル・ネクサス・ホール)レポート。関係性の“庭”で五感を使って新たな愛、認識を探す旅を
2024年10月23日
「ターナー賞2024」(テート・ブリテン)レポート。オリジン、アイデンティティ、コミュニティの探究(文:伊藤結希)
2024年10月11日
JINS「美術館×オフィス」を体現したギャラリーで写真家・高木こずえの展示が開始。10月18日に一般公開も
2024年10月6日
ビヨンセはなぜ馬に乗るのか。騎馬肖像の美術史的星座——ダヴィッドから映画『NOPE/ノープ』まで【連載】クリティカル・シーイング:新たな社会への洞察のために #5(文:石川卓磨)
2024年10月4日
嫌われ者が主役になる未来。「ゴミうんち展」(21_21 DESIGN SIGHT)レポート
ハイスありな(編集部)
2024年9月28日
週末みたい展覧会5選。今週はDIC川村記念美術館休館前最後の企画展や、Nerhol(ネルホル)の個展など【9月第3週】
2024年9月21日
下北沢に今年も「月」と「ウサギ」が出現! 「ムーンアートナイト下北沢2024」レポート
2024年9月15日
タイ 美術館&ギャラリーガイド。現代タイを考えるポリティカル/ソーシャルなアートスペース7選+α(文:福冨渉)
福冨渉
2024年9月9日
韓国でこの秋見たい展覧会リスト。フリーズ・ソウルとキアフ、光州ビエンナーレ、釜山ビエンナーレなどアートに染まる韓国・ソウルよりお届け!
TAB編集部日記
福島夏子(編集部)
2024年9月5日
【Tokyo Art Beat 20周年アワード】結果発表! 400件から選ばれたベスト展覧会は? ユーザーのコメントとともに発表【Tokyo Art Beat 20周年記念】
TABからのお知らせ
2024年8月31日
【対談】資生堂クリエイティブディレクター・永田香×グラフィックデザイナー八木幣二郎。新生「inoui」のデザイン美学とその再解釈を語る
永田晶子
2024年8月30日
下北沢の街を「月」と「ウサギ」が照らす。「ムーンアートナイト下北沢2024」が9月13日~29日に開催
2024年8月27日
藪前知子(東京都現代美術館)× 松江李穂(埼玉県立近代美術館)対談:日本の現代アートとキュレーション、美術館の20年【Tokyo Art Beat 20周年特集】
2024年8月24日
18年間の空白、アートシーンから離れても作り続けていたもの。加藤美佳が18年ぶりの個展(小山登美夫ギャラリー)で見せる新境地
2024年7月17日
イギリスで活躍した女性芸術家たちに刮目せよ!「Now You See Us: Women Artists in Britain 1520-1920」(テート・ブリテン)レポート(文:伊藤結希)
2024年6月10日
【最新版】2024年下半期に見たいおすすめ展覧会26選(東京編)
2024年6月8日
子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】 子連れ、親子でアートを楽しもう!
荒田詩乃
2024年6月6日
恵比寿、代官山、中目黒 エリア
渋谷 エリア
AD
人気の展覧会