「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」

京都府京都文化博物館
本日開始
2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」。それから10年。東京・国立科学博物館を皮切りに、全国を巡回してきた特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が、和食の本場・京都にやってきます。
世界中でますます注目の高まる和食を、バラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介します。日本列島の多岐にわたる自然が育んだ多様な食材、人々の知恵や工夫が生み出した技術、歴史的変遷、そして未来まで。身近なようで意外と知らない和食の魅力に迫ります。

スケジュール

開催中

2025年4月26日(土)〜2025年7月6日(日)あと71日

開館情報

時間
10:0018:00
休館日
月曜日
5月7日は休館
4月28日、5月5日は開館
入場料一般 1800円、大学生・高校生 1400円、中学生・小学生 600円、未就学児 無料
展覧会URLhttps://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/20250426-20250706/
会場京都府京都文化博物館
https://www.bunpaku.or.jp/
住所〒604-8183 京都府京都市中京区東片町623-1
アクセス地下鉄烏丸線烏丸御池駅5番出口より徒歩3分、阪急線烏丸駅16番出口より徒歩7分、京阪線三条駅6番出口より徒歩15分
電話番号075-222-0888
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

この展覧会に興味がある方におすすめ

周辺展覧会

Loading.................................................