終了した展覧会・イベントです
[画像: ジョルジョ・モランディ「静物」 (1946) 国立近代美術館(ローマ) ©Roma, Galleria Nazionale d’Arte Moderna e Contemporanea, by permission of Ministero dei Beni delle Attività Culturali e del Turismo]

「ジョルジョ・モランディ- 終わりなき変奏」

東京ステーションギャラリー
終了しました

アーティスト

ジョルジョ・モランディ
20世紀最高の画家の一人、ジョルジョ・モランディ(1890~1964)。世界中の絵画ファンが熱烈に愛するこの画家の、日本では3度目、17年ぶりとなる待望の本格的な個展を開催します。若い頃から高い評価を受けながらも、人生のほとんどの時間を生まれ故郷のボローニャの自宅兼アトリエで過ごしたモランディは、静物画という主題に専心したことで知られます。淡い色彩でまとめられた慎ましい画面に動きのある要素は登場せず、誇張もなく、一見して簡素そのもの。にもかかわらずモランディが「20世紀最高の画家」の称号を与えられているのは、描かれた事物が画面の中に織り成す複雑な空間をコントロールする、その巧みな手腕のゆえに他なりません。一点一点の作品において、色と形が緊密に対話し合い、スリリングなほどの均衡を保っています。絵画というもののあらゆる魅力を凝縮したといっていい画面は圧倒的な説得力を持ち、私たちの目をつかんで離すことがありません。
本展は、「終わりなき変奏」のサブタイトルの通り、モランディに特徴的な手法である「ヴァリエーション=変奏」に焦点を当てます。モランディの作品には、しばしば同一の瓶や箱、壺、水差しなどが登場します。いったん完成した組合せを崩し、要素を入れ替えて別の完成形を見出すことは、思えば困難な方法でもありますが、モランディは嬉々として果てしない組み替えの作業に徹し、色調や構図を変化させつつ無数の傑作を生みだしました。モランディにとって卓上の瓶や容器は、作品のモティーフであるとともに、絵画の潜在力を試す恰好の相手でもあったのです。今回はボローニャのモランディ美術館の全面的な学術協力のもと、イタリア各地および国内から集まった油彩画約50点、水彩、素描、版画約50 点が彩る贅沢な空間が実現します。

[関連イベント]
ワークショップ「モランディのわざを解剖する」
画家と一緒に、模型などを使ってモランディの作品の作り方を分析してみよう。
日時: 4月4日(月)14:00~ (約2時間) ※13:50にエントランス集合
講師: 宮嶋葉一(画家)、末永史尚(美術家)、横山奈美(画家)
場所: 企画展示室
料金: 参加無料
定員: 20名(小学校4年生以上)

※関連イベントのお申し込み・詳細は公式ホームページをご確認ください。

スケジュール

2016年2月20日(土)〜2016年4月10日(日)

開館情報

時間
10:0018:00
金曜日は20:00まで
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
展示替期間・年末年始休館
備考
月曜日(ただし3月21日は開館)、3月22日(火)は休館
入場料一般 1100円、大学・高校生 900円、中学生以下無料
展覧会URLhttp://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/201602_morandi.html
会場東京ステーションギャラリー
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/
住所〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1
アクセスJR東京駅丸の内北口改札前よりすぐ
電話番号03-3212-2485
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません