終了した展覧会・イベントです

「ひとふでの系譜 —今尾景年から現代の図案家まで」

千總ギャラリー
終了しました
千總のものづくりの歴史は、多くの日本画家や図案家との繋がりによって支えられてきました。京都を代表する日本画家の1人、今尾景年(いまおけいねん)もまた、千總と深く関わり、明治時代初期から友禅や刺繍製品の下絵を数多く手掛けました。
景年没後100年にあたる本年、景年から現代の千總の図案家に続く系譜に注目します。

景年に師事し、画工として千總に出入りした梅村景山(うめむらけいざん)とその弟子の芝千秋(しばせんしゅう)。そして千秋に指導を受けた千總専属の図案家たちというように、ひとふで書きに現代まで繋がっている人物たちを中心に取り上げ、図案や染織品などをご紹介します。

美意識が師弟関係によって途絶えることなく継承されていることは、私たちにとって大きな財産といえます。変化しながら、繋がっている——美を生み出す営みがここにあります。

スケジュール

2024年10月5日(土)〜2024年12月22日(日)

開館情報

時間
10:0017:00
休館日
水曜日
入場料無料
展覧会URLhttps://www.chiso.co.jp/gallery/exhibition/g1_2024_04/
会場千總ギャラリー
https://www.chiso.co.jp/honten/gallery/
住所〒604-8166 京都府京都市中京区御倉町80 千總本社ビル2F
アクセス地下鉄烏丸線烏丸御池駅6番出口より徒歩3分、阪急線烏丸駅22番出口より徒歩7分
電話番号075-253-1555
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

この展覧会に興味がある方におすすめ

周辺展覧会