終了した展覧会・イベントです
[画像: 《Museum H 64》©️Thomas Demand, VG BILD-KUNST, Bonn&JASPAR]

「大林コレクション展『都市と私のあいだ』」

WHAT MUSEUM
終了しました

アーティスト

大島成己、アンドレアス・グルスキー、トーマス・シュトゥルート、妹島和世建築設計事務所(建築模型)、トーマス・デマンド、野口里佳、畠山直哉、宮本隆司、ルイザ・ランブリ、トーマス・ルフ
WHAT MUSEUMは、当社が作家やコレクターからお預かりしている貴重なアート作品を公開する芸術文化発信施設として2020年12月にオープンしました。作家の思いはもちろん、作品を収集するコレクターのこだわりを大切な作品と共に展示し、アートとの出会いの場を創出しています。

このたびの大林コレクション展は、国際芸術祭「あいち2022」(愛知県)の組織委員会会長を務める大林剛郎氏が、長い年月をかけて築いた圧巻のコレクションに焦点を当て、「安藤忠雄 描く」、「都市と私のあいだ」、「Self-History」という3つの展覧会の同時開催を通して、同コレクションの変遷に迫るとともに、収集作品群への多角的なアプロ―チを試みます。

大林コレクション展「都市と私のあいだ」は、都市と、アーティストや私たちの「あいだ」に存在する、都市を形成するさまざまな要素(都市基盤・建築・インテリア・模型等)を被写体とし、9名のアーティストがそれぞれの視点で都市を捉えた写真作品を中心に15作品を展示します。畠山直哉の「untitled / Osaka」シリーズは、時間とともに移り変わる都市の変遷の様子を切り出しており、ルイザ・ランブリの「Untitled(Barragan House)」シリーズには、建築家のルイス・バラガンが設計したバラガン邸での微細な時間の変化と私的な経験が映し出されています。また、トーマス・デマンドの「Museum H 64」では、建築家・妹島和世のアトリエで建物が建つまでのプロセスにおいて日々生み出されている建築模型が被写体となっています。これらには、実在する都市とアーティストの「あいだ」に存在する、カメラを通して視覚化されたもう一つの都市のイメージが表現されています。
本展示を通して、鑑賞者が新たな眼差しで都市を捉えられる機会を創出します。

スケジュール

2021年9月25日(土)〜2022年2月13日(日)

開館情報

時間
11:0018:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
展示替期間・年末年始休館
※事前予約制
備考
開館時間 11:00〜18:00
入場料[オンラインチケット] 一般 1500円、大学生・専門学生 800円、高校生以下 無料
展覧会URLhttps://what.warehouseofart.org/exhibitions_events/toshi_to_watashi/
会場WHAT MUSEUM
https://what.warehouseofart.org/
住所〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
アクセス東京モノレール天王洲アイル駅より徒歩3分、りんかい線天王洲アイル駅より徒歩2分、JR品川駅港南口1番乗り場より都営バス(大田市場行き、品98)「新東海橋」下車徒歩1分
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません