終了した展覧会・イベントです

「勇者はUXデザインから生まれる?人生の大切なことをゲームから学ぶ展 in KYOTO」

堀川御池ギャラリー
終了しました
2024年3月〜4月にGOOD DESIGN Marunouchiにて開催し、17,000名を動員した「人生の大切なことをゲームから学ぶ展」を、12月13日(金)より京都市の堀川御池ギャラリーにて開催します。
第3回GOOD DESIGN Marunouchi 公募企画展の選出企画である本展は、「ゲームと体験のデザイン」をテーマに、人生の中で誰もが体験するであろう【成長、勝利、仲間、困難、お金、挑戦、時間、考え方】をもとに制作したオリジナルゲーム(8作品)を全て無料でプレイできるほか、約550名を対象に実施したゲームにまつわるアンケート結果や、UXデザインとゲームの専門家インタビュー、ゲームに親しんできた各界のトップランナーのコメントなどを展示します。人々を夢中にさせ社会に多大な影響を与えているビデオゲームに注目し、「ゲームから得られる学び」と「ゲームに仕込まれた体験のデザイン(UXデザイン)」を紐解きます。
また、特別イベントとしてGOOD DESIGN Marunouchi ディレクターであり、公募企画展の審査員を務めた廣村 正彰さんと本展のクリエイティブディレクターの藤井 賢二のトークイベントを実施するほか、デザインに関連したワークショップも開催します。

[関連イベント]
1. トークイベント:「人生の大切なことをゲームから学ぶ展」は何をデザインしたのか?
登壇者: GOOD DESIGN Marunouchiディレクター 廣村正彰様/株式会社たきコーポレーション クリエイティブディレクター 藤井賢二
日時: 12月14日(土)13:00〜14:30
会場: 京都市堀川御池ギャラリー
形式: 対面
参加費: 無料
2. デザインワークショップ
・エンピツと紙があれば小学3年生から学べるデザインの基礎
講師: 株式会社たきコーポレーション クリエイティブディレクター 藤井賢二
対象: 小学3年生〜
日時: 12月15日(日)11:00〜12:30
会場: 京都市堀川御池ギャラリー
定員: 20名※お子さまとご兄弟、保護者さま等での、複数名での参加が可能です。
参加費: 無料。11:00までに会場までお越しください。
・大切な人のために考えるデザイナー体験「宇宙に一つだけの石をデザインしよう!」
講師: 株式会社たきコーポレーション アートディレクター 長山大樹
対象: 小学生
日時: 12月15日(日)13:30〜15:00
会場: 京都市堀川御池ギャラリー
定員: 20名※お子さまとご兄弟、保護者さま等での、複数名での参加が可能です。
参加費: 無料。13:30までに会場までお越しください。
※イベント詳細・お申し込み方法は公式ホームページよりご確認ください。

スケジュール

2024年12月13日(金)〜2024年12月26日(木)

開館情報

時間
11:0019:00
休館日
月曜日
入場料無料
展覧会URLhttps://gamekaramanabu-ten.com/
会場堀川御池ギャラリー
http://hall-gallery.horion.ed.jp/
住所 〒604-0052 京都府京都市中京区押油小路町238-1
アクセス地下鉄東西線二条城前駅2番出口より徒歩3分、地下鉄烏丸線烏丸御池駅2番出口より徒歩9分
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会