終了した展覧会・イベントです

「さわる美術鑑賞について ワークショップ&トーク」

3331 Arts Chiyoda
終了しました

アーティスト

西村陽平、光島貴之
美術は視覚のみで鑑賞するものでしょうか。「触覚とアート」ワークショップ&トーク・シリーズは、視覚が優位にある現代社会において、触覚を起点に世界を捉え探求する機会を創出していく取り組みです。各分野の専門家とのトークや美術家によるワークショップを通して、触覚を意識した作品制作や鑑賞の意義を考え深めていきます。このプロジェクトでは、触覚を活かし探求することでどんなアートの可能性が拓くのかについて考えていきます。触覚、生命、テクノロジー、アートにまつわる分野の第一線で活躍されている方々をゲストに迎え、多彩なトークやミニ・ワークショップを展開していきます。

近年さわる鑑賞活動も増えてきていますが、美術作品にふれる行為は視覚で捉えられること以外に作品鑑賞にどのような影響を与えるのでしょうか。視覚以外の感覚を頼りに 手でみる美術鑑賞についてディスカッションしていきます。長年、視覚に障がいのある方々とのワークショップを牽引してきた西村陽平氏によるミニワークショップを実施します。トークでは、美術家としても国際的に活躍する西村氏と、視覚に障がいがあるアーティストとして発表を続ける光島貴之氏、そして2021年より滋賀県立美術館ディレクター(館長)に就任した、鑑賞を含む障がい者芸術文化活動に造詣の深い保坂健二朗氏によるクロストークを行います。

登壇者: 西村陽平(美術家、日本女子大学名誉教授)× 光島貴之(美術家、鍼灸師)×保坂健二朗(滋賀県立美術館 ディレクター・館長)
日時: 2023年2月25日(土)13:30-16:30
会場: アーツ千代田3331 B106号室
料金: 会場参加/晴眼者 2500円、 視覚に障害がいのある方 1000円
オンライン配信/晴眼者 1500円、 視覚に障がいのある方は無料
※イベント詳細・お申し込み方法は公式ホームページよりご確認ください。

スケジュール

2023年2月25日(土)

開館情報

時間
13:30〜16:30
入場料[会場] 一般 2500円、 視覚に障害がいのある方 1000円
[オンライン] 一般 1500円、 視覚に障がいのある方 無料
展覧会URLhttps://peatix.com/event/3457454
会場3331 Arts Chiyoda
http://www.3331.jp/
住所〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14
アクセス東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩3分、東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分、JR秋葉原駅電気街口より徒歩11分
電話番号03-6803-2441
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会