終了した展覧会・イベントです

「特集展示 新時代の山城鍛冶―三品派と堀川派―」

京都国立博物館
終了しました
慶長年間(1596~1615)を境に、それ以前に作られた刀剣を「古刀」、それ以降に作られた刀剣を「新刀」と呼び習わしています。新刀は戦乱で荒廃した京都が復興する過程で生まれ、その後全国へと展開し、鎌倉時代に次ぐ刀剣の黄金期を迎えました。この展示では新刀期の山城(京)鍛冶の双璧をなす三品派と堀川派の名品を紹介いたします。華やかでエネルギッシュな新刀の魅力をご堪能ください。

スケジュール

2025年1月2日(木)〜2025年3月23日(日)

開館情報

時間
9:3017:00
金曜日は20:00まで
休館日
月曜日
1月13日、2月24日は開館
1月14日、2月25日は休館
入場料一般 700円、大学生 350円、高校生以下・70歳以上 無料
展覧会URLhttps://www.kyohaku.go.jp/jp/exhibitions/feature/b/2025_yamashiro/
会場京都国立博物館
https://www.kyohaku.go.jp
住所〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
アクセスJR京都駅より京都市バス(100・206・208系統)「博物館・三十三間堂前」下車徒歩1分、京阪線七条駅より徒歩7分
電話番号075-541-1151
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

この展覧会に興味がある方におすすめ

周辺展覧会