終了した展覧会・イベントです

「あの頃の給食とデパートでお子様ランチ」

トキワ荘通り昭和レトロ館
終了しました
昭和30~40年代の小学校の教室再現をした会場で、食品サンプルを使って学校給食の変遷をわかりやすく展示。また、デパートの大食堂と屋上遊園地をイメージしたコーナーでは、家族4名でテーブルを囲む様子や懐かしい電動遊具などを展示します。

[関連イベント]
1. 昭和の電動遊具に乗ってみよう(無料・予約不要)
開催日: 毎週日曜日 13:00~15:00
場所: 2階 多目的室2
内容: 昭和生まれの新幹線型電動遊具に乗ってみよう!乗車記念に当館オリジナル硬券をプレゼント!
※お1人約30秒程度の乗車、原則小学校3年生まで
※急遽運休する場合があります(運休の際は当館公式Xでお知らせします)。
2. ギャラリートーク「学校給食の変遷とデパートへの『おでかけ』」(無料・予約不要)
開催日: 毎月第3土曜日(11月16日、12月21日、1月18日、2月15日)14:00から30分程度
場所: 2階 多目的室2
内容: 学芸員が展示の見どころをご紹介します。
3. ワークショップ「レトロデザインのカードづくり」(無料・予約不要)
開催日: 12月7日(土) ①10:30~11:30 ②14:00~15:00
場所: 1階 多目的室1
内容: クリームソーダ柄のレトロデザインのポストカードや、雪だるま柄のクリスマスデザインのポストカードを作ってみよう!
※材料がなくなり次第終了します。
4. コラボ企画「あの頃のコッペパン販売」
販売日: 11月12日(火)・19日(火)、12月10日(火)・17日(火) ※予定
店舗: トキワ荘通りコマワリキッチン『Picnic Basket』
内容: パンにこだわるサンドイッチ専門店『Picnic Basket』とのコラボ企画です。
※昭和レトロ館での販売はございません。
5. 学校生活体験コーナー
開催日: 開館日・開館時間に準ずる
場所: 2階 多目的室2
内容: ランドセル、学生カバン、マジソンバッグなどの学校用品の体験や、顔出しパネルで記念撮影をしてみよう!
※イベント詳細は公式ホームページよりご確認ください。

スケジュール

2024年11月1日(金)〜2025年2月16日(日)

開館情報

時間
10:0018:00
入館は17:30まで
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は開館し翌平日休館
12月29日〜1月3日は休館
入場料無料
展覧会URLhttps://www.city.toshima.lg.jp/129/bunka/bunka/shiryokan/showaretro/2409131505.html
会場トキワ荘通り昭和レトロ館
https://www.city.toshima.lg.jp/129/bunka/bunka/shiryokan/showaretro/showaretro.html
住所〒171-0052 東京都豊島区南長崎3-4-10
アクセス都営大江戸線落合南長崎駅A2出口より徒歩8分、西武池袋線椎名町駅南口より徒歩13分、西武池袋線東長崎駅南口より徒歩13分
電話番号0335656991
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

1件の投稿

すべて表示

vkjain

Very lovely exhibition especially the Dioramas by Takaki Yamamota ! Wish there was more english captions, translations and descriptions side by side with the japanese ones to understand the entirety of the narrative. While I loved what I saw, I felt the title of the exhibition wasn't exactly like what I saw in reality. Perhpas the title in english could be more clear - Everyday Scenes from Show Period.