終了した展覧会・イベントです
[画像: ©︎Akihito Yoshida / The Dialogue of Two]

吉田亮人 「THE DIALOGUE OF TWO」

RPS京都分室パプロル
終了しました

アーティスト

吉田亮人
2022年4月にオープンしたRPS京都分室パプロルの企画展第4弾は吉田亮人写真展「The Dialogue of Two」です。
吉田は2016年5月に写真家ヤン・ラッセルと後藤由美によって開催された写真集制作ワークショップPhotobook as objectの参加者の一人で、前作「The Absence of Two」(発表時のタイトルは『Falling Leaves』)に取り組みました。2017年、KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭で発表された「The Absence of Two」は、国内外で大きな話題となりました。「The Absence of Two」は、作者である吉田の祖母(88歳)と、いとこの大輝(23歳)の2人の日常と、大輝の突然の自死によってその日常が終わりを迎えるところまでを描いた作品です。

そしてこの度、「The Absence of Two」に続く本作「The Dialogue of Two」を発表いたします。
「The Dialogue of Two」では大輝がこの世を去った後、一人残された祖母が88歳で亡くなるまでの約2年半を追った写真群で構成されています。最愛の人間を失った者が死者とどのように向き合い、対話しながら生きていったのかを、吉田の祖母が生前、何度も何度も彼に語って聞かせた「ある話」を軸に写真集に編んだのが本作です。
写真展会場では「The Absence of Two」「The Dialogue of Two」の両世界を描きながら新作の写真集もお披露目。会期中には作家も滞在製作をし、皆さまとの対話ができるような空間を創り出します。ぜひこの機会に、展示、写真集ともにご高覧ください。

[関連イベント]
オープニングアーティストトーク
日時: 11月5日(土)19:00~

スケジュール

2022年11月5日(土)〜2022年11月27日(日)

開館情報

時間
13:0019:00
備考
会期中無休
入場料無料
展覧会URLhttps://reminders-project.org/rps/rpskyotopaperoels_akihitoyoshidajp/
会場RPS京都分室パプロル
https://reminders-project.org/rps/ja/
住所〒602-8318 京都府京都市上京区老松町603
アクセス地下鉄烏丸線今出川駅3番出口より京都市バス「千本今出川」下車徒歩5分、JR山陰本線円町駅より京都市バス「上七軒」下車徒歩3分
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会

Loading.................................................