日本語
Ja
English
En
ログイン
ホーム
ニュース/記事
展覧会
マップ(β版)
展覧会検索
ログイン
facebook
Instagram
X(旧Twitter)
YouTube
LINE
メールマガジン
Tokyo Art Beatとは
展覧会情報の掲載
広告・タイアップ記事
よくある質問
プライバシーポリシー
利用規約
ホーム
/
展覧会・イベント
/
「京都妙蓮寺特別拝観2025年春」
「京都妙蓮寺特別拝観2025年春」
大本山妙蓮寺
フォローする
○
ブックマーク
0
○
行った
0
4月6日終了
SHARE
アーティスト
川中政宏、城戸みゆき、葛本康彰、黒川徹、小林明日香、呉雯雯、島本彩、出村実英子、藤野裕美子
テーマは「奉納」。京都岡崎でアーティストインレジデンスの施設「メトロポリタン福寿創」を運営する高橋タカがキュレーションをつとめ、9名の作家を集める。
それぞれの作家は瀬戸内芸術祭など、大きな展覧会での展示実績もある実力者が揃う。
川中 政宏はサイトスペシフィックな作品で、念仏を仏具に込めるというコンセプチュアルな作品を、城戸 みゆきは近年の彼女の制作の中心でもある伝線させたストッキングを再構築するインスタレーション作品を、葛本 康彰は霜ができる現象を利用し、自然に絵を描かせるpropagateシリーズを、和束に窯を構える陶芸家黒川 徹は、大型の陶芸作品を、小林 明日香は、古い掛け軸を組み合わせ、新しい掛け軸へと再構築する作品を、呉 雯雯は漆と螺鈿を使った立体工芸作品を、島本 彩は場所の特性や習慣をメゾチントで場所に還す作品を、出村 実英子は真綿を不織布のように伸ばして繋いで、空間を演出する空間芸術を、藤野 裕美子は自身の出身地の風景を日本画の技法で大型の作品に落とし込んだ作品を展示している。
AD
スケジュール
開催中
2025年3月22日(土)〜2025年4月6日(日)
あと8日
開館情報
時間
10:00 〜 16:00
土曜日のみ18:00〜20:00開館
休館日
3月26日、4月2日は休館
入場料
800円
展覧会URL
https://510kuras.jp/art/maru2025/
会場
大本山妙蓮寺
http://myorenji.or.jp/index.php
住所
〒602-8418 京都府京都市上京区妙蓮寺前町875
地図アプリで見る
アクセス
地下鉄烏丸線今出川駅2番出口より徒歩16分
関連画像
各画像をタップすると拡大表示します
-
/5
0件の投稿
すべて表示
まだコメントはありません
評価・コメントを書く
#日本画・浮世絵
#彫刻・立体
#インスタレーション
#陶芸・漆
#パフォーマンス
#芸術祭
#ワークショップ
一覧へ戻る
SHARE
AD
...
Loading.................................................
まだコメントはありません