終了した展覧会・イベントです

「デザインのひきだし・大箔覧会 in ABC」

青山ブックセンター・青山
終了しました
6月初旬発売の『デザインのひきだし46』、特集は「~さまざまな版を使った箔押しから四方金、箔転写、箔文具まで~印刷・加工の大百科 箔押し&箔加工編」と題し、箔を使ったさまざまな印刷加工を、豊富な実物サンプルとともにご紹介しています。
本文でそんな記事をこれでもか、と掲載しているので、その表紙も箔を使ったものにしたい。それも前代未聞なものに。
そんな思いをスタートに、箔押し会社や製販会社、デザイナー、箔メーカー、製紙会社と数多くの協力企業や協力者のおかげで実現したのが、『デザインのひきだし46』の「1000パターンの箔押し表紙」です。箔を2色押しした表紙なのですが、1版は彫刻版、もう1版は腐食版を使い、それぞれに箔を10種類ずつ使用。さらに表紙の紙も10種類使っているため、10×10×10=1000パターンの表紙ができあがりました。
箔の組み合わせだけでも100パターンあり、どれも、本当にどの組み合わせを見てもうっとりしてしまう美しさなのです。でも1人で100冊も買うことなどないと思いますし、100パターンすべてを書店店頭に並べてもらうのもかなり不可能……でも見てもらいたい。
そこで「デザインのひきだし・大箔覧会 in ABC」と銘打ち、箔の組み合わせ違い100パターンの表紙すべてを展示。どの組み合わせも本当に美しいこの表紙が、青山ブックセンター本店でじっくり見ることができるのです。箔押しに使用した後の箔の抜け殻や、箔押しを担当したコスモテックの苦闘が垣間見える工程表などの関連物も展示。
さらに先着順で、展示をご覧くださった方に、箔を1版だけ押した表紙(数が足りたために1工程だけで終了したもの)をプレゼントします。

スケジュール

2022年6月8日(水)〜2022年6月21日(火)

開館情報

時間
10:0022:00
休館日
最終日は19:00まで
備考
平日は10:30〜21:00、土曜日・日曜日は10:00から、最終日は17:00まで
入場料無料
展覧会URLhttps://aoyamabc.jp/collections/fair/products/hikidashi-haku-abc
会場青山ブックセンター・青山
https://aoyamabc.jp/
住所〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア B2F
アクセス東京メトロ千代田・銀座線・半蔵門線表参道駅B2出口より徒歩6分、JR渋谷駅宮益坂口より徒歩10分、東京メトロ千代田線・副都心線明治神宮前駅7番出口より徒歩15分
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会

Loading.................................................