終了した展覧会・イベントです

「誕生、隠岐国」

島根県立古代出雲歴史博物館
終了しました
この展覧会では、隠岐諸島に地域のまとまりが形成されていく6世紀から、対外関係で重視されるようになった9世紀にかけての、隠岐の古代史をテーマとします。日本が中央集権の国づくりに進む中で、「中央」である都には大勢の貴族、役人が住むようになり、各地方から都へ食料品が送り出されました。律令時代の「隠岐国」は、膨大な海産物を送り出して都の人々の「食」を支えました。一方で、国の境界に位置するため、外国に対する前線基地としても重視されるようになりました。このように日本の国家形成と深くつながっていた、古代隠岐の歩みをたどります。

スケジュール

2024年3月22日(金)〜2024年5月19日(日)

開館情報

時間
9:0018:00
休館日
4月2日、4月23日、5月7日は休館
入場料一般 620円、大学生 410円、高校生・中学生・小学生 200円、企画展はイベントにより異なる
展覧会URLhttps://www.izm.ed.jp/cms/cms.php?mode=v&id=420
会場島根県立古代出雲歴史博物館
https://www.izm.ed.jp/
住所〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東99-4(出雲大社東隣)
アクセス一畑電車大社線出雲大社前駅より徒歩7分、JR山陰本線出雲市駅より一畑バス(大社線)「正門前」下車徒歩5分
電話番号0853-53-8600
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会