「南画と写生画」

本間美術館
10月29日終了
江戸時代は太平の世が続き、安定した社会の中で経済が発達し、武家から庶民まで生活を楽しむことのできる時代でした。そして、芸術文化が盛んとなり、特に絵画は黄金時代と言われるほど、様々な流派が興り、多彩な才能ある画人が輩出し、それぞれ個性ある作品を遺しています。

本展では、実証主義精神が時代思潮となった十八世紀、江戸時代中期以降に画壇の二大潮流となった「南画」と「写生画」を取り上げます。「南画」は、中国の文人に憧れて、南宗画の様式を基本としながらも、北宗画や日本の様々な流派に西洋画も取り入れ、日本独自に発展した絵画です。「写生画」は、円山応挙が日本絵画の伝統に、中国と西洋の写生技法を融合させて確立した新しい絵画です。品があり分かりやすい画風は皇室から庶民にまで支持され、画壇に大変革を与えます。応挙の「写生画」は現代から見ると普通に感じてしまいますが、当時は革新的なもので、現代の日本画の源流になります。今回は画壇の二大潮流となった「南画」と「写生画」を代表する池大雅、円山応挙をはじめ系譜に連なる画人たちの作品も展示します。江戸絵画の楽しさを感じていただければ幸いです。

スケジュール

開催中

2024年9月6日(金)〜2024年10月29日(火)あと49日

開館情報

時間
9:0017:00
入場料一般 1100円、大学生・高校生 500円、中学生以下 無料、障害者手帳提示 半額
会場本間美術館
https://www.homma-museum.or.jp/
住所〒998-0024 山形県酒田市御成町7-7
アクセスJR羽越本線酒田駅より徒歩5分
電話番号0234-24-4311
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません