終了した展覧会・イベントです

「天童市美術館収蔵品 熊谷守一 いのちを描く」

酒田市美術館
終了しました

アーティスト

熊谷守一
熊谷守一(1880-1977)は、岐阜県恵那郡付知村(現・中津川市付知町)出身の画家です。守一は、身近な自然や生き物などを単純な形態と明快な色彩で描き、その独自の作風は、人々から「モリカズ様式」と呼ばれ、親しまれてきました。
17歳で上京した守一は、慶應義塾に1学期通ったら自分の好きなことをして良いという父との約束を果たし、絵の世界へ進みます。1904年には現在の東京藝術大学の前身である東京美術学校の西洋画科撰科を首席で卒業。画家として歩み始めます。文展、二科展、二紀展など公募展に参加後、無所属となり、孤高の画家として自由に作品を発表しました。

本展では、守一作品を多数収蔵する天童市美術館協力のもと、初期から晩年にかけて描いた代表作を含む油彩画や日本画など約75点を展示し、独自の表現を追求し続けた画家・熊谷守一の生涯をご紹介します。また、晩年の熊谷の姿を撮り続けた写真家・藤森武の写真も同時展示します。
酒田市で守一の個展を行うのは今回が初めてです。本展を通して絵や言葉、その生き方で人々を魅了し続ける熊谷守一の世界をお楽しみください。

[関連イベント]
1. 天童市美術館館長 池田良平氏による講演会 「熊谷守一を見つめて」
日時: 3月18日(土)13:30〜15:00
会場: 酒田市美術館 市民ギャラリー 
参加費: 無料(但し要観覧券又は年間券)
定員: 30名(要予約)
2. 写真家・藤森武によるギャラリートーク
日時: 3月19日(日)11:00〜11:45
会場: 酒田市美術館 展示室
参加費: 無料(但し要観覧券又は年間券)
3. ワークショップ「モリカズスケッチ  ~「かたち」から「いのち」を見つけよう~」
日時: 4月16日(日)大人向け 10:00〜11:30 / 子供向け 13:30~15:00
参加費: 大人向け 500円 / 人(要観覧券又は年間券)、子供向け 500円 / 人
会場: 酒田市美術館内
対象年齢
大人向け どなたでも 定員10名(要予約)
子供向け 年長~小学6年生まで 定員5名(要予約、保護者同伴必須)
※イベント詳細・お申し込み方法は公式ホームページよりご確認ください。

スケジュール

2023年3月18日(土)〜2023年4月23日(日)

開館情報

時間
9:0017:00
休館日
3月20日・27日は休館
4月は無休
入場料一般 900円、高校生 450円、中学生以下 無料
展覧会URLhttps://www.sakata-art-museum.jp/events/event/天童市美術館収蔵品-熊谷守一-いのちを描く
会場酒田市美術館
https://www.sakata-art-museum.jp
住所〒998-0055 山形県酒田市飯森山3-17-95
アクセスJR羽越本線酒田駅よりるんるんバス(出羽遊心館・美術館行き)「酒田市美術館・出羽遊心館」下車徒歩1分
電話番号0234-31-0095
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません