「五味謙二」

益子陶芸美術館 / 陶芸メッセ・益子
残り2日
五味謙二は生の土が持つ柔らかさと、質量を感じさせる陶芸を制作しています。作品の表面は粘土のテクスチャーが見えるような焼き上がり。内側から外に向かって押し出されたようなふくよかで豊かな造形。また、複数の造形が重なり合うことで質量や可塑性持つ土の魅力を観る者に訴えかけます。複数の造形から生まれる土の造形に拘る五味謙二の作品を紹介します。 現代の陶表現の多様性という潮流に流されることなく、本来の土ならではの魅力を見事に体現している五味の陶芸の世界をご覧ください。

スケジュール

開催中

2025年1月26日(日)〜2025年4月6日(日)あと2日

開館情報

時間
9:3017:00
11月~1月は16:00まで
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
入場料一般・大学生・高校生 600円、65歳以上・中学生・小学生 300円、幼児 無料
会場益子陶芸美術館 / 陶芸メッセ・益子
http://www.mashiko-museum.jp/
住所〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3021
アクセス真岡鐵道益子駅よりバス「道租土下」下車徒歩10分、JR宇都宮駅西口より関東バス(益子行き)60分「陶芸メッセ入口」下車徒歩2分
電話番号0285-72-7555
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

この展覧会に興味がある方におすすめ