終了した展覧会・イベントです

原勝四郎 「南海の光を描く」

田辺市立美術館
終了しました

アーティスト

原勝四郎
原勝四郎(はらかつしろう/1886–1964)は、現在の和歌山県田辺市に生まれた画家です。絵画を学ぶため、東京、そしてヨーロッパにも赴きますが、帰国後は郷里に戻り、生地に隣接した現在の白浜町で家族と暮らしながら、絵を描き続けました。

原が描いたのは、明るく美しい田辺や白浜の風景と、そこに暮らす妻と子と自分の姿、そしてバラの花を主とする静物です。のびやかで力強い筆致と鮮やかな色彩による画面は心地良く、その生き生きとした作品の持つ力は、没後半世紀を経た今でも色あせず、見る者を魅了します。

原を画家として開花させ、その活動を支えたのは紀南の風土と人びとでした。明るい光に満たされたこの地の風景と向き合うなかで、原は自らの表現を作り上げ、その作品を愛した人びとが、画家の存在を見守り続けました。

この度の展覧会は、今も多くの人びとから愛され続ける画家の生涯をたどる、半世紀ぶりの大規模な回顧展として、和歌山県内のふたつの美術館が共同で開催します。和歌山県立近代美術館では、各時代の主要な作品を通して、その画業を通観できるよう展示を構成します。田辺市立美術館では、同じく絵を描いた兄や弟、また地元で交流のあった芸術家たちについても触れ、その生きた時代の地域における芸術活動についても紹介します。

両館での展示を通して、地方にありながら日本の近代美術に大切な足跡を残した画家の生涯と時代とを、ご覧いただきます。

スケジュール

2023年10月7日(土)〜2023年12月3日(日)

開館情報

時間
10:0017:00
休館日
月曜日
10月9日は開館
10月10日・11月24日は休館
入場料一般 600円、学生・18歳未満 無料
11月18日・11月19日は無料
展覧会URLhttps://www.city.tanabe.lg.jp/bijutsukan/exhibitions/R51007hara.html
会場田辺市立美術館
https://www.city.tanabe.lg.jp/bijutsukan/
住所〒646-0015 和歌山県田辺市たきない町24-43
アクセスJR紀伊本線紀伊田辺駅より明光バス(12系統・三段壁行き)「新庄病院前」下車徒歩5分
電話番号0739-24-3770
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会