終了した展覧会・イベントです

「鹿児島市立美術館と17人の作家たち」

鹿児島市立美術館
終了しました
鹿児島市立美術館は、黒田清輝の顕彰を第一義としてとして創設されました。黒田清輝は、日本洋画界の牽引者であり、その没後に彼の偉業を称えるために、鹿児島市立美術館が昭和29年に開館しました。開館後も、多くの美術作家たちが、この美術館の運営に関わってきました。作家達は展示作品の提供のみならず、美術館の文化活動や教育活動の支援にも尽力し、地域の芸術振興に大きく影響を与えてきました。鹿児島市立美術館は、こうした芸術家たちとの協力のもと、70年にわたり美術文化を支え続けてきました。

今回の小企画展は、市立美術館と直接かかわりのあった作家たちを、彼らの作品をともに紹介するものです。美術館の歴史と共に歩んできた作家たちの名品をお楽しみ下さい。

スケジュール

2024年11月14日(木)〜2025年1月26日(日)

開館情報

時間
9:3018:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
年末年始休館(12月29日~1月1日)
入場料一般 300円、大学生・高校生 200円、中学生・小学生 150円、毎月第3日曜日は中学生・小学生 無料、障害者手帳提示と付き添い1名 無料
展覧会URLhttps://www.city.kagoshima.lg.jp/artmuseum/syoukikaku-aki.html
会場鹿児島市立美術館
https://www.city.kagoshima.lg.jp/artmuseum/index.html
住所〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町4-36
アクセスJR鹿児島中央駅東口よりカゴシマシティビューバス「西郷銅像前」下車徒歩1分、JR鹿児島中央駅東口より鹿児島交通バス(「鹿児島駅前」行き)「金生町」下車徒歩5分、JR鹿児島中央駅より市電(2系統)「朝日通」下車徒歩5分
電話番号099-224-3400
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会