終了した展覧会・イベントです

「養蚕機織図屏風と古鍋島」

東京黎明アートルーム
終了しました
《養蚕機織図屏風》(室町時代 16世紀)を展示します。《養蚕機織図屏風》は、蚕を育て、繭から生糸を紡ぎ、機を織る様子を描く六曲一双屏風。養蚕及び機織りを画題とする養蚕機織図は、耕作図と共に、室町時代に中国から伝わった画題です。
陶磁器は、佐賀藩(鍋島藩)において、将軍家や諸大名への贈答品として、藩直営の窯で製造した高級磁器・鍋島焼の中でも早い時期に作られた古鍋島を展示します。古鍋島がもつ古格の作風を是非お楽しみ下さい。
その他、アジアの仏教彫刻や岡田茂吉作品も展示します。

スケジュール

2025年1月21日(火)〜2025年2月28日(金)

開館情報

時間
10:0016:00
休館日
2月3日、10日、16日は休館
入場料一般 600円、20歳未満 無料
会場東京黎明アートルーム
http://www.museum-art.torek.jp/
住所〒164-0003 東京都中野区東中野2-10-13
アクセスJR中央・総武線東中野駅西口より徒歩7分、都営大江戸線東中野駅A3出口より徒歩7分、東京メトロ東西線落合駅2b出口より徒歩14分
電話番号03-3369-1868
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

Loading.................................................