終了した展覧会・イベントです

「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」

いわき市立美術館
終了しました

アーティスト

佐藤忠良
佐藤忠良(1912-2011)は戦後日本の具象彫刻を代表する作家であり、『おおきなかぶ』をはじめとする絵本挿絵でも知られています。宮城県に生まれ、少年時代を北海道で過ごした佐藤は画家を志して上京しますが、ロダンやその弟子達の彫刻に魅せられて東京美術学校(現・東京藝術大学)彫刻科に入学、卒業後、新制作派協会(現・新制作協会)の彫刻部創設に参加しました。しかし、軍の召集を受けて旧満州に渡ると、終戦後に3年間の過酷なシベリア抑留を経験します。復員後は再び制作の世界に戻り、一貫して具象彫刻の道を歩みました。

生誕110年を機に開催する本展覧会では、佐藤が手掛けた三つの傑作に焦点をあてます。「日本人の手で初めて日本人の顔を表現した」と高く評価された《群馬の人》。身体と衣服によって生まれる形態の均衡を意識し、独自の具象表現に至った《帽子・夏》。そして、動感あふれる描写とリズミカルな場面展開によって読者の心をつかみ、いまや三世代にわたって読み継がれているロングセラー絵本『おおきなかぶ』。これら三つの傑作誕生の背景を、彫刻や素描、絵本原画、そして佐藤自身が収集したロダンやマリーニ、ピカソらの作品からなる「佐藤忠良コレクション」を手掛かりに紐解いていきます。

スケジュール

2022年11月5日(土)〜2022年12月18日(日)

開館情報

時間
9:3017:00
7月・8月の金曜日は20:00まで
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
年末年始休館(12月28日〜1月4日)
入場料一般 1000円、大学生・高校生 500円、中学生・小学生 300円、障害者手帳提示 無料
展覧会URLhttp://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1652412881636/index.html
会場いわき市立美術館
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/genre/1444022369394/index.html
住所〒970-8026 福島県いわき市平字堂根町4-4
アクセスJR常磐線・磐越東線いわき駅南口より徒歩12分
電話番号0246-25-1111
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会