「ひらけ墨画ワールド・園家誠二―つくる世界・そだてる絵」

富山県水墨美術館
5月11日終了

アーティスト

園家誠二
当館では、平成14年度から毎年、県内の子どもたちを対象とした水墨画ワークショップを実施し、完成作品等を紹介する展覧会を開催してきました。平成30年度からは、「ひらけ墨画ワールド」と題して、墨画表現に取り組む作家を講師に迎え、講師作品とワークショップ作品に加えて、表現に必要な素材も展示し、多角的に水墨画の世界を紹介しています。

今回は、富山県出身の作家、園家誠二氏を講師にお招きし、ワークショップで制作した子どもたちの作品と、園家氏による現代の墨画表現をご紹介します。園家氏は、主に近代の日本画で用いられてきた和紙の一種・雲肌麻紙と墨を用いて、「目に見えるものと見えないものの間、その境界」の表現を目指して制作に取り組んでいます。

固定観念にとらわれない、子どもたちの個性あふれる作品と、講師の奥深い墨画の表現をご堪能ください。

[関連イベント]
1. 講演会「園家誠二の世界―やわらかな墨と紙とに包まれて」
日時:4月19日(土曜日) 14:00〜
講師:島尾新氏(美術史家・元学習院大学教授)
会場:映像ホール
定員:50名(先着順)
2. ギャラリートーク
日時:4月5日(土曜日)、5月5日(月曜日・祝日) 14:00〜
講師:当館学芸員
会場:展示室1・2
3. ミュージアムコンサート「親子で楽しむはじめてのJAZZ」
日時:3月16日(日曜日) 11:00〜
出演:水の都楽団
会場:エントランスホール
※イベント詳細は公式ホームページよりご確認ください。

スケジュール

開催中

2025年2月21日(金)〜2025年5月11日(日)あと43日

開館情報

時間
9:3018:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
祝日は開館し翌日休館
年末年始休館
入場料一般 500円、大学生 250円、中学生以下・障害者手帳提示 無料
展覧会URLhttps://www.pref.toyama.jp/1738/exh2404_hirakebokuga.html
会場富山県水墨美術館
https://www.pref.toyama.jp/1738/miryokukankou/bunka/bunkazai/3044/
住所〒930-0887 富山県富山市五福777
アクセスJR富山駅より市電「トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前」下車徒歩10分、JR富山駅より地鉄バス「五福末広町」下車徒歩10分
電話番号076-431-3719
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

Loading.................................................