「お茶の愉しみ展」

市立伊丹ミュージアム
7月28日終了
ようやく気軽にお茶を楽しむことができるようになりました。あの日々はいったい何だったのかと人々が忘れてしまいそうなほど、不自由だった月日は過去のものとして去っていったように思われます。しかし、親しい人たちとの「お茶の時間」のありがたさ、素晴らしさを私たちは身をもって体感しました。
本展では、「お茶」をテーマに現代工芸作家15名の作品をご紹介いたします。陶、漆、ガラス、染織、木工など様々なジャンルの作家によるお茶にまつわる道具たちです。日本茶や中国茶などの茶器の他に、盆や菓子器、花器なども広く出品いたします。
とびきり素敵なお茶の時間を愉しみましょう。そんな場を演出する道具の数々です。気軽に、でも気合を入れて。­お茶を味わい、道具を愛で、親しい人と素敵なひとときを愉しみましょう。※出品作品は一部を除いて購入が可能です。

スケジュール

開催中

2024年6月14日(金)〜2024年7月28日(日)あと32日

開館情報

時間
10:0018:00
休館日
月曜日
7月15日は開館
7月16日は休館
入場料無料
展覧会URLhttps://itami-im.jp/exhibitions/ocyanotanosihmi/
会場市立伊丹ミュージアム
https://itami-im.jp/
住所〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20
アクセスJR宝塚線伊丹駅北口より徒歩6分、阪急線伊丹駅東口より徒歩9分
電話番号072-772-5959
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません