「本城直季の世界 はてしない直径2.5㎝」 

東條會舘写真研究所
7月15日終了

アーティスト

本城直季
数万光年先を映し出す、天体望遠鏡のレンズ。天井裏に見つけてしまった、隙見のできる裂け目。不思議の国のアリスに登場する、ウサギの穴。
人は、覗き込むことが好きで、その先にある世界を見てみたいと、いつも好奇心に駆られる。ファインダーから覗き込む世界や、アーティストがとらえている世界は、実像の世界とは違うものなのか?
会場に点在する「覗く体験」が、来場者に問いかける。

本城直季がカメラの目で捉えた人間の営み、生き物の痕跡、世界の事象。時にミニチュアのジオラマ写真のようだと例えられる作品群の世界に浸りながら、改めて「見ること」「見えること」を考える。誰もが持ち得る直径2.5cmに映る世界は、どのように「見える」のか?

スケジュール

開催中

2024年5月18日(土)〜2024年7月15日(月)あと15日

開館情報

時間
13:0019:00
休館日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
入場料無料
会場東條會舘写真研究所
住所〒102-0083 東京都千代田区麹町1-6-12
アクセス東京メトロ半蔵門線半蔵門駅3a出口より徒歩3分、東京メトロ有楽町線麹町駅3番出口より徒歩8分
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません