「ミュージアム コレクションⅠ 世田谷でインド」

世田谷美術館
7月13日終了
横尾忠則の版画集《聖シャンバラ》、田沼武能のインドの子どもと家族の写真、インド旅行に着想を得た池田良二の版画、インド部族芸術展(1988年)で出品された作品など、世田谷美術館のコレクションよりインドにまつわる作品をあつめてご紹介します。

スケジュール

開催中

2025年4月19日(土)〜2025年7月13日(日)あと79日

開館情報

時間
10:0018:00
休館日
月曜日
4月28日、5月5日は開館
5月7日は休館
入場料一般 200円、大学生・高校生 150円、小学生・中学生・65歳以上 100円、未就学児 無料
展覧会URLhttps://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/collection/detail.php?id=col00123
会場世田谷美術館
http://www.setagayaartmuseum.or.jp/
住所〒157-0075 東京都世田谷区砧公園1-2
アクセス東急田園都市線用賀駅北口より東急バス「美術館」下車徒歩3分、東横東横線・東急目黒線田園調布駅東口より東急バス「美術館入口」下車徒歩5分、小田急小田原線千歳船橋駅南口より東急バス32分「美術館入口」下車徒歩5分、東急田園都市線用賀駅南口より徒歩17分
電話番号03-3415-6011
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会

Loading.................................................