終了した展覧会・イベントです

「開館記念展 おひなさまと近代美術 — 丸平の人形からガレ、マティスまで」

下瀬美術館
終了しました
下瀬美術館は、丸井産業株式会社が2018(平成30)年の創業60周年を契機として計画し、このたび広島県大竹市に開館します。開館記念展では、代表取締役である下瀬ゆみ子が先代から受け継ぎながら形成してきた下瀬コレクションを初めて公開いたします。下瀬コレクションは、大木平藏の雛人形や御所人形から始まり、日本と西洋の近代絵画、工芸へと広げられてきたものです。

開館記念展では、主な下瀬コレクションを2部に分けて紹介いたします。

第1部では、企画展示室において大木平藏の人形(丸平人形)や雛道具を展示いたします。丸平人形は、宮家や三井家、岩崎家など名家にも愛されてきたもので、本展では七世大木平藏の代表的な御所人形や能人形、雛人形を中心とする節句人形、そして雛道具などを紹介いたします。

第2部では、8つの可動展示室において、油彩画や日本画、工芸作品などを展示いたします。展示室ごとにテーマを設け、エミール・ガレのガラス作品や加山又造の日本画、マティスなどの西洋絵画、四谷シモンの人形などをご覧いただきます。

初公開の下瀬コレクションをゆっくり楽しみながらご覧ください。

スケジュール

2023年3月1日(水)〜2023年5月7日(日)

開館情報

時間
9:3017:00
(入館は16:30まで)
休館日
月曜日
(祝休日の場合は開館)
年末年始、展示替え期間
入場料一般 1800円(1500円)、高校生・大学生 900円(800円)、中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体、大竹市民割引料金
※障害者手帳をご提示の方とその同伴者1名は無料
会場下瀬美術館
https://artsimose.jp/
住所〒739-0622 広島県大竹市晴海2-10-50
アクセスJR山陽本線玖波駅東口より徒歩22分。JR玖波駅東口、またはJR大竹駅 西口より、よりこいこいバス「ゆめタウン」下車徒歩5分。山陽自動車道 大竹ICから5分
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会

Loading.................................................