終了した展覧会・イベントです

「親密な風景を拾う」

明石市立文化博物館
終了しました

アーティスト

伊達伸明、山村祥子
当館では、毎年、テーマを変えて、明石の風景や季節の風物詩を題材とした写真公募展を行い、今一度地域の魅力や日常について考える機会を提供してまいりました。今年度は、個人が残したいと思うモノやコト、場所、他者と共有したい記憶や体験を記録した写真を募集するとともに、モノに宿る記憶をテーマに制作する二人の現代美術作家を紹介します。

既成概念にとらわれず、新たなものの見方を提示する現代美術作家のアプローチは、鑑賞者の想像力を刺激し、異なる価値観や分野との出会いにつながる契機と考えます。取り壊される建物の廃材の一部を用いてウクレレを作り、元の持ち主に手渡していく「建築物ウクレレ化保存計画」の活動を2000年から継続する伊達伸明。通常はゴミとして捨てられる「いらない服」を出会った人々から譲り受け、持ち主とその服との思いや記憶を服に綴る山村祥子。人とモノとの関係や取るに足りない個人の記憶や思い出は、目まぐるしく移り変わる現代の消費社会の中で、いつの日か失われていくものです。そうした流れに抗うかのように、あえて時間をかけてそれらをパブリックにひらく二人の実践は、他者へと共感を広げ、芸術表現の力となって、見るものに新たな景色を見せてくれるでしょう。

スケジュール

2024年12月13日(金)〜2024年12月22日(日)

開館情報

時間
9:3017:30
休館日
月曜日
入場料無料
展覧会URLhttps://www.akashibunpaku.com/akashi-photo-exhibition2024.html
会場明石市立文化博物館
https://www.akashibunpaku.com/
住所〒673-0846 兵庫県明石市上ノ丸2-13-1
アクセスJR山陽本線明石駅北口より徒歩5分、山陽電鉄山陽明石駅より徒歩5分
電話番号078-918-5400
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会

Loading.................................................