終了した展覧会・イベントです

「ますむらひろし展」

山形美術館
終了しました

アーティスト

ますむらひろし
山形県米沢市出身の漫画家ますむらひろし(1952年生まれ)の画業を紹介する展覧会を開催します。県立米沢興譲館高等学校を卒業後、デザイン学校に入学するため上京し、1973年に週刊『少年ジャンプ』で「霧にむせぶ夜」が手塚賞に準入選しデビューします。雑誌『ガロ』や『マンガ少年』などでキャリアを積み、猫のヒデヨシと個性豊かな仲間たちが繰り広げる漫画「アタゴオル」シリーズは宮沢賢治が提唱した「イーハトーブ」の精神を作家独自の感性で受けとめて展開し、多くのファンを獲得しました。また宮沢賢治の物語を漫画化し、『銀河鉄道の夜』は80年代に初めて取り組んでから現在の最新作に至るまで、ますむらのライフワークとなっています。
2005年からは、葛飾北斎が描く日本の風景に「アタゴオル」の住人たちが溶け込んだイラスト作品「アタゴオル×北斎」シリーズを発表。北斎の浮世絵に描かれた風景を分析し、新たな解釈を加えて描かれた同シリーズには偉大なる先人への畏敬の念を感じることができます。
また、ますむらが描く世界には「ヨネザアド」という名称や登場人物たちが操る方言など、たびたび故郷・米沢の要素が登場します。本展では「アタゴオル」「北斎」「宮沢賢治」といった多彩なますむらワールドに加えて、山形関連の作品も紹介します。地元が生んだ独創的で愛情溢れるますむらひろしの世界をじっくりお楽しみください。

[関連イベント]
1. アーティストトーク
日時: 7/16(土) 13:30、8/11(木・祝) 10:30
会場: 山形美術館3階ホール
料金: 要観覧料、参加無料
2. サイン会
日時: 7/16(土) 15:00、7/17(日) 11:00、8/11(木・祝) 13:00
会場: 山形美術館3階ホール
料金: 要観覧料、参加無料
3.「ヒデヨシと写真を撮ろう!」
日時: 7/15(金)、7/17(日) 、7/18(月・祝) 11:00、14:00
*7/17(日) は14:00のみ
会場: 山形美術館3階ホール
料金: 要観覧料、参加無料
4. 映画上映会
「イーハトーブ幻想 〜KENJIの春」(1996年/58分)
日時: 7/30(土)、7/317(日) 11:00、14:00
会場: 山形美術館3階ホール
料金: 要観覧料、参加無料
※イベント詳細・お申し込み方法は公式ホームページよりご確認ください。

スケジュール

2022年7月15日(金)〜2022年8月28日(日)

開館情報

時間
10:0017:00
(入館は16:30まで)
休館日
月曜日
(祝日の場合は翌日)
年末年始休館、展示替えなど臨時休館
備考
7月18日は開館
7月19日は休館
入場料一般 1200円、大学生・高校生 600円、中学生・小学生 400円、障害者手帳提示と付き添い1名 半額
展覧会URLhttp://www.yamagata-art-museum.or.jp/exhibition/4632.html
会場山形美術館
http://www.yamagata-art-museum.or.jp/
住所〒990-0046 山形県山形市大手町1-63
アクセスJR山形線・左沢線・仙山線山形駅東口より徒歩15分、JR山形駅東口よりバス(「天童」または「山寺」行き)「美術館前」下車徒歩3分
電話番号023-622-3090
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

周辺展覧会

最近チェックした展覧会