「生誕100年 山下清展 百年目の大回想」

新潟県立近代美術館
あと2日で開催

アーティスト

山下清
2022年に生誕100年を迎えた放浪の画家・山下清(1922-1971)の展覧会を開催します。

東京・浅草に生まれた山下は、12歳で入園した八幡学園でちぎり絵と出合い、これを発展させた「貼絵」という独自の手法でその画才を大きく開花させました。1940年からは日本各地へ放浪の旅に出かけ、旅先で出会った風景を緻密な貼絵で制作、その完成度の高さから大きな注目を集めるようになります。以降、油彩や水彩画、マジックペンによるペン画、陶磁器の絵付けにも挑戦するなど、創作活動の幅はますます広がりをみせますが、「今年の花火見物はどこに行こうかな」という言葉を最後に、49歳でその生涯を閉じました。

本展では、代表作《長岡の花火》をはじめとする貼絵を中心に、幼少期の鉛筆画、油彩、水彩画、ペン画、陶磁器などの作品約190点と関連資料を展示します。テレビや映画で紹介されてきたイメージとは異なる、芸術家・山下清の姿をご覧いただきます。

スケジュール

2024年6月29日(土)〜2024年8月18日(日)

開館情報

時間
9:0017:00
休館日
月曜日
7月15日は開館
7月16日は休館
入場料一般 1300円、大学生・高校生 1000円、中学生以下 無料
展覧会URLhttps://kinbi.pref.niigata.lg.jp/tenran/kikakuten/kkk_jikaikaisai/
会場新潟県立近代美術館
https://kinbi.pref.niigata.lg.jp/
住所〒940-2083 新潟県長岡市千秋3-278-14
アクセスJR信越本線長岡駅大手口より中央環状線くるりんバス「県立近代美術館」下車徒歩2分、JR信越本線長岡駅大手口よりバス(センタープラザ・日赤病院方面行き)「日赤病院前」下車徒歩5分
電話番号0258-28-4111
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

展覧会の巡回スケジュール

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません