公開日:2024年6月12日

“私達からは見えない、奴らはずっと見ている” 映画『ザ・ウォッチャーズ』の恐怖を体感できるイベントが下北沢で開催

映画『ザ・ウォッチャーズ』は6月21日から日本公開。体験型イベント「エクスペリエンス・ザ・ウォッチャーズ」は6月18日~24日まで下北沢で期間限定開催

『ザ・ウォッチャーズ』 ©2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

1999年『シックス・センス』から、2021年『オールド』に至るまで、”マスター・オブ・サプライズ“の称号で多くの映画ファンを虜にしてきたM・ナイト・シャマラン。つねにセンセーショナルな題材を扱い、意外な展開で私たちを楽しませてきたシャマランがプロデューサーを務め、実の娘イシャナ・ナイト・シャマランが自らの脚本で長編初監督を務めた『ザ・ウォッチャーズ』が、6月21日より日本公開となる。

『ザ・ウォッチャーズ』予告編 ©2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

舞台は地図にない森、ガラス貼りの部屋、見知らぬ3人---。ダコタ・ファニングが演じる28歳の孤独なアーティストミナは、贈り物を届けるだけのはずだったが、そこに閉じ込められ“謎の何か”に毎晩監視される---“監視者”は何者なのか?そして何故…?予告編の謎が謎を呼ぶ衝撃の展開に早くも映画ファンを中心に期待が寄せられている。

今回、映画『ザ・ウォッチャーズ』の恐怖を体感できる体験型イベント「エクスペリエンス・ザ・ウォッチャーズ」6月18日~24日まで東京・下北沢のSRR Project Space 下北沢期間限定開催される。 “私達からは見えない、奴らはずっと見ている”という映画のキャッチさながらに、ガラス貼りの部屋を再現し、本編に登場する “鳥かご”やレコードプレーヤーなどの小道具を配置。“覗き見”される恐怖と、“監視者(ウォッチャーズ)”となり、ガラス貼りの部屋に閉じ込められた誰かを監視できる体験型イベントとなっている。

開催期間中、レンタルなんもしない人や、TikTokで人気のみんなのたかみち、人気双子モデルのりんか&あんなも登場予定。さらに、ワーナーホラーの恐怖のアイコンである『死霊館』シリーズの人形女優アナベルちゃん『IT/イット』シリーズのペニーワイズも“覗き見”に参戦する噂も。

映画本編では「 “監視者”に背を向けてはいけない。」「決してドアを開けてはいけない。」「常に光の中にいろ」の“禁断の3つのルール”が存在するガラス貼りの謎の部屋。ホラーが苦手な人は日が暮れるまでに、ホラー耐性のある人は日が暮れた後に、“覗き見”するのがおすすめだ。

エクスペリエンス・ザ・ウォッチャーズ

場所:SRR Project Space 下北沢
期間:6月18日~6月24日
開場時間:平日15時~21時、土日11時~21時

登場日時
レンタルなんもしない人:6月19日16時~21時 
みんなのたかみち:6月20日15時~18時30分
りんか&あんな:6月23日12時~17時
※上記日程は、変更となる可能性あり

Art Beat News

Art Beat News

Art Beat Newsでは、アート・デザインにまつわる国内外の重要なニュースをお伝えしていきます。