公開日:2024年12月31日

特別展「HAPPYな日本美術 ―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―」が山種美術館で開催中。松竹梅、七福神、鶴、ハッピーモチーフが勢揃い!

年始におすすめ! 長寿や子宝、富や繁栄など、人々の願いが込められた美術に焦点を当てた展覧会を写真で紹介

会場風景より、狩野常信《七福神図》(江戸時代、部分) 山種美術館蔵

長寿や子宝、富や繁栄──そんな人々の願いが込められた美術に焦点を当てた展覧会「HAPPYな日本美術 ―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―」が、12月14日から山種美術館で開催中だ。会期は2025年2月24日まで。

会場風景

本展には、松竹梅や七福神をはじめ、現代の私たちにとってもラッキーモチーフと言える作品が集結。また、ユーモラスな表現、幸福感のある情景など、見る者を楽しく幸せな気持ちにする力を持った作品も揃う。

会場風景より、左から竹内栖鳳《艸影帖・色紙十二ヶ月》のうち 「鯛(1月)」(昭和13頃)、奥村土牛《巳》(昭和52) いずれも山種美術館蔵
展示風景より、岸連山《花鳥図》(江戸時代) 山種美術館蔵

新春にふさわしい、おめでたい作品

見どころは、七福神と唐子の生き生きとした表情が楽しい狩野常信《七福神図》、長寿を象徴する鶴が躍動感あふれる描写によって水墨で表される伊藤若冲《鶴図》(個人蔵)や、富士山の堂々たる姿を描いた横山大観《心神》をはじめとした、七福神、松竹梅、富士山、鶴、干支など、吉祥画題の優品。

会場風景より、小林古径《鶴》(昭和23) 山種美術館蔵
会場風景より、狩野常信《七福神図》(江戸時代、部分) 山種美術館蔵
会場風景より、狩野常信《七福神図》(江戸時代、部分) 山種美術館蔵

また、狩猟の成功を象徴するような《埴輪 猪を抱える猟師》(個人蔵)。極楽浄土に棲むという、鳴き声の美しい鳥《迦陵頻伽像》(個人蔵)など、貴重な名品にも出会える。

会場風景より、手前が《埴輪 猪を抱える猟師》(古墳時代) 個人蔵

思わず笑みがこぼれるような作品も

吉祥モチーフの作品をはじめ、伊藤若冲による素朴で愛らしい風情の《伏見人形図》や、琵琶を弾く蛙の表情がユーモラスな柴田是真《墨林筆哥》など、思わず笑みがこぼれる作品や、2025年の干支にちなんで展示される、蛇を描いた縁起の良い作品も。

会場風景より、奥村土牛《巳年》(昭和52) 山種美術館蔵
会場風景より、柴田是真《墨林筆哥》(明治10〜21) 山種美術館蔵

古墳時代から近代・現代まで、幅広いテーマの“HAPPY”な日本美術から2025年を始めてみよう。

問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)

Art Beat News

Art Beat News

Art Beat Newsでは、アート・デザインにまつわる国内外の重要なニュースをお伝えしていきます。