ヤン・ヘギュ 「ヘギュ・ヤン:コーン・オブ・コンサーン」マニラ現代美術デザイン美術館での展示風景 2020 撮影:アット・マキュランガン ※参考図版
2023年に開館20周年を迎える森美術館の2023年度に開催される企画展のスケジュールと内容が発表された。節目の年を迎える同館は、自身のミッションを再訪し、過去・現在・未来の時間軸を往来する展覧会やラーニングプログラムを展開する。
2023年4月19日から9月24日に開催する「森美術館開館20周年記念展 ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」では、現代アートを学校の「美術」や「図画工作」といった科目から解放し、「世界」について学ぶあらゆる科目に通底する領域として定義。世界にある「わからない」を探求し、人々の固定観念をクリエイティブに越えていこうとする現代アーティストたちの活動を紹介するという。出展作家には、アイ・ウェイウェイ、青山悟、ヨーゼフ・ボイス、藤井光、畠山直哉、スーザン・ヒラー、奈良美智、ヤン・ヘギュなど、多数の国内外の人気アーティストが名前を連ねている。
2023年10月18日から2024年3月31日に開催されるのは「森美術館開館20周年記念展 私たちのエコロジー」。今日の環境危機を引き起こした人間中心主義を脱し、人間とそのほかのあらゆる存在との新たな関係性を構築する未来の可能性を探る展示を通して、「私たちとは誰か?」「地球環境が誰のものなのか?」という問いを投げかけるという。出品作家は、資本主義社会の中枢ともいえるニューヨーク・マンハッタンに小麦畑を出現させたアグネス・ディーンズなど。