登録有形文化財・kudan house外観写真
2024年2月21日〜3月11日に、「CURATION⇄FAIR Tokyo」が、一般非公開の登録有形文化財「kudan house」初開催される。展覧会で作品の社会的意義を読み解き、厳選されたギャラリーが出展するアートフェアでコレクションすることを楽しむアートイベントだ。
会期は2部構成で、「時間」を軸にした展覧会とアートフェアが展開される。2月21日〜3月3日には展覧会「美しさ、あいまいさ、時と場合に依る」、そして3月9日〜11日(3月8日は招待日)にはアートフェア「Art Kudan」が行われる。シニアアドバイザーとして山本豊津、キュレーターとして遠藤水城が参加。
展覧会「美しさ、あいまいさ、時と場合に依る」では、川端康成や大江健三郎の文化論を現在の日本美術の状況へと重ね合わせ、作品が織りなす複合的な「時間の層」から、私たちの生を照らすラディカルな芸術の在り方を導き出していく。
アートフェア「Art Kudan」では、茶道に由来する「時所望」というテーマを設けている。古美術から近代、現代アートなど、国内の厳選されたギャラリーが質の高い作品を展示・販売し、鑑賞だけでは得難い「アートの世界に参加する」というインタラクティブな体験を提供する。
本展では、「展覧会で観て、アートフェアで買う」というコンセプトをもとに、日本独自の美や芸術の在り方を知り、作品の価値を理解し、安心して購入できる場の提供と、アートを通じたネットワーキングや関係構築の機会の創出を目指している。
CURATION⇄FAIR Tokyo
会場:kudan house(東京都千代田区九段北1-15-9)
主催:ユニバーサルアドネットワーク株式会社、東邦レオ株式会社
オフィシャルホテルパートナー:ザ・ペニンシュラ東京
メディアパートナー:芸術新潮
WEB:https://curation-fair.com/
※2023年12月25日時点での情報です
<展覧会:美しさ、あいまいさ、時と場合に依る>
内容:古美術、近代、現代アートの企画展
会期:2024年2月21日〜3月3日
平日:10:00〜21:30/土日祝:10:00〜21:00/3月3日〜は10:00〜18:00
※最終入場は各日終了 30分前
入場料:
一般 前売:2,200円/当日:2,500円
学生 前売:1,200円/当日:1,500円
障がいのある方 前売:1,100円/当日:1,250円
千代田区在住・在勤の方 前売:1,700円/当日:2,000円
チケット販売日:1月中旬予定
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】
<アートフェア:Art Kudan>
内容:コマーシャルギャラリー・美術商によるアートの見本市
会期:2024年3月9日〜3月11日11:00〜19:00
※最終入場は各日終了30分前
入場料:
一般 前売:2,500円/当日:3,000円
学生 前売:1,500円/当日:1,800円
障がいのある方 前売:1,250円/当日:1,500円
千代田区在住・在勤の方 前売:2,000円/当日:2,500円
チケット販売日:1月中旬予定
※すべて税込価格です
※一般チケット以外の方は、当日受付にて学生証、障がい者手帳、身分証など該当する証明書の確認をいたしますのでご持参ください
※障がいのある方1名に対し、付き添いの介助者1名まで入場無料
※小学生以下は、大人1人につき2名まで入場無料
※小学生以下のみのご入場はできません
※チケット販売日について、最新の情報はWEBをご確認ください
※kudan houseにはエレベーターがございません。段差やフロアの移動は全て階段となります
※館内では靴を脱ぎ、スリッパにお履きかえいただきます。また、手荷物を預かるロッカーのご用意はございません