こちらのスペースは休館しております。

多摩美術大学美術館

大学院開設(1964年修士課程)に伴う教育施設充実の一環として、附属美術参考資料館の名称で現上野毛キャンパス図書館3階に併設されました。八王子キャンパスへの移転にともない、当館も現在地に移設され、1982年には博物館相当施設の指定を受けました。以来、本学学生に加え、一般の人々にも広く利用されています。また、1994年4月からは多摩美術大学附属美術館に名称変更しました。2000年4月、キャンパス内より多摩市に移設し、「多摩美術大学美術館」として開館しました。所蔵品は、古今東西の美術品、古代エジプト、西アジア、ギリシア、ローマ、中国、朝鮮、日本、中南米、ヨーロッパ、東南アジア等の美術品、考古学資料、テザイン資料などによって構成されています。へレニズム期彫刻の特色を全体に秘めた「婦人像」(23㎝、B.C.4世紀、ギリシア)、完全な形をもったローマ期の秤(B.C.前後、ポンペイ出土)、エジプトのコアガラスから19世紀のイギリスガラスに及ぶガラス群、アール・ヌーボー期のフランスオペラポスター(リトグラフ)、ジャワ更紗などインドネシア諸島に伝えられた民族衣装、広重の浮世絵、ルオー、ヴァザルリ、ビュッフェ、コーラップなどの版画、ピ力ソの陶器、また本学に関わった方々である、円鍔勝三、笠置季男、寒川典美、西常雄、早川巍一郎、舟越保武(彫刻)、川端実、瀬島好正、福沢一郎、牧野虎雄(油彩)、新井勝利、郷倉千靭(日本画)などの作品があります。近年、富山芳男(油彩)、大宮政郎(版画)、ベン・シャーン(版画、素描)、川田喜久治(写真)、奈良原一高(写真)、武田秀雄(版画)、ヨゼフ・アルベルス(版画)作品などがコレクションに加わりました。
施設

Shop

Parking

Cafe

Library

Disabled access

ホームページhttps://museum.tamabi.ac.jp/
開館時間
10:0017:00
火曜休館
火曜日が祝日の場合は火曜日開館し翌日休館
展示替期間・年末年始休館
※現在リニューアルに向け長期休館中
入場料一般 300円、大学生・高校生・中学生・障害者手帳提示と付き添い1名 無料
※現在リニューアルに向け長期休館中
住所

住所: 〒194-0215 東京都町田市小山ヶ丘6-4-8(事務室)

電話042-706-7767(事務室)

ファックス042-703-8741(事務室)

※2023年3月31日をもちまして多摩市落合での事業は終了致しました。現在、リニューアルに向け準備中です。