
最大5,000字のプレーンテキストに対応
展覧会のレビューを公開したり
プライベート投稿(非公開)にして自分だけの思いを密かに綴ることができます
ブックマーク中の展覧会の「開催通知」や「終了リマインド」、そしてフォロー中の会場の「新着展覧会情報の通知」、さらに「新着ミューぽん通知」や「マイエリアの新着展覧会通知」「最新ニュース・記事通知」など毎週しっかりとメールでお知らせが届きます。
全国の様々な展覧会・イベントをマップ表示し、いますぐ行ける展覧会を簡単にチェック。GPS機能をONにすることで周辺の展覧会検索もカンタンに。
以前のマップ機能にピンのフィルター機能も搭載。行きたい展覧会探しが快適になりました。
プロフィール登録画面でマイエリアをすれば、展覧会トップで「マイエリアの人気展覧会」がチェック可能に。さらにメール通知機能を設定すれば新規展覧会情報をいち早くキャッチできます。
最大30件のカスタムリストを保持できるので用途に合わせて使い分け可能。非公開にすることも可能です。
また読みたいあの記事、落ち着いた時間に後で読みたいこの記事を、どんどんブックマークしよう
*TAB会員限定利用の割引クーポン
*2022年7月より東京・関東から全国に対象範囲を拡大しました
終了済み展覧会情報を含め 100,000件以上
「Threrry vol.1」
阪急メンズ大阪 コンテンポラリーアートギャラリー(大阪府)
2025/4/2-4/21
開催中
#絵画・平面
壱岐成太郎 「Pieces」
Cafe & Gallery Rokujian(京都府)
2025/4/12-5/11
開催前
#写真
李尚謙 「光の実験」
Gallery Biga(京都府)
2025/4/12-5/11
開催前
#写真
苅部太郎 「洞窟の解剖学」
ホテルアンテルーム京都(京都府)
2025/4/12-6/15
開催前
#写真
服部真拓 「残光 / ある光」
THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)(京都府)
2025/4/9-5/11
開催前
#写真
横浪修 「心緒」
haku kyoto(京都府)
2025/4/19-5/5
開催前
#写真
塔尾栞莉 「なんでもない」
MAKI(天王洲)(天王洲、品川)
2025/4/12-5/24
開催前
#絵画・平面
「愉快に暮らす II − KOGEI and more –」
ACG Villa Kyoto(京都府)
2025/4/8-5/27
開催前
#工芸・民藝
尾仲浩二 「トタンと煙突」
Photo Gallery & Photobooks Cafe 芥(京都府)
2025/4/11-4/29
開催前
#写真
「時間をつなぐ:Timeless Heritage」
大阪韓国文化院(大阪府)
2025/4/12-5/31
開催前
#絵画・平面
名和晃平 「Sentient」
SCAI THE BATHHOUSE(スカイザバスハウス)(上野、谷中)
2025/4/22-7/12
開催前
#彫刻・立体
「ODD&EVEN」
アートスペース88(武蔵野、多摩)
2025/4/17-4/22
開催前
#ドローイング
無料・非会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
ニュース・記事の閲覧 | ||
新着ニュース・記事 お知らせメール | ||
展覧会情報の閲覧 | ||
展覧会情報を一覧から探す(エリア・ジャンル・条件) | ||
美術館・ギャラリーの閲覧 | ||
カスタムリスト機能(最大20件) | ||
展覧会レビュー&コメント機能(1展覧会・1コメント) | ||
展覧会訪問ログ「行った」機能 | ||
展覧会ブックマーク機能 | ||
ブックマーク中展覧会・会期スタートお知らせメール | ||
ブックマーク中展覧会・終了リマインドメール(終了3日前) | ||
美術館・ギャラリーフォロー機能 | ||
フォローする会場の最新展覧会情報通知 | ||
ミューぽん機能(入場割引クーポン機能) | ||
新たなミューぽん追加お知らせ通知 | ||
マイエリア登録機能 | ||
マイエリアの新規展覧会情報お知らせ通知 |
ウェブで登録 | アプリで登録 |
---|---|
年額2,500円 または 月額300円 (=年3,600円) | 年額3,600円 または 月額450円 (=年5,400円) |
クレジットカード Google Pay Apple Pay | アプリ内課金 (App Storeまたは Google Playで支払い) |
いいえ、お一人につき1アカウントのご利用をお願いしております。ご家族や団体等で1つのアカウントを共同利用する場合は利用規約に反するためご利用に制限をかける場合があります。
スマートフォン版において一部のディスプレイ広告(別称・バナー広告)が非表示になりますが、多くのディスプレイ広告は美術館やギャラリーの方々から寄せられた展覧会のご案内が占め、アートファンにとっては有益情報と考えるためあえて非表示にする箇所を「一部」としております。
展覧会情報は毎週新たな情報が追加されます。同じくニュース・記事も毎週更新を行なっております。更新情報をタイムリーに受け取りたい方は「マイページ>メール通知設定」にて通知設定をONにしていただくと毎週メールで最新情報をお届けできます。
新規登録ページに移動して頂き、画面に従いメールアドレスとパスワードの設定から進めていただければご利用を始められます。なお、登録にはクレジットカードまたはGoogle PayやApple Payのご利用を前提といたしますので、いずれの決済方法もお持ちでない場合はご利用いただけません。
はい、はじめての方の場合は1ヶ月無料でお試しいただけます。お試し期間中の機能制限はありません。しっかりお使い頂き、ご納得いただけましたらぜひ継続してご利用ください。なお、過去すでにご利用経験のある方は「お試し利用」が適用されず即時サブスクリプションが開始となる点あらかじめご了承ください。
はい、更新日の前に通知がメールで届きます。ウェブでお支払いの場合は更新日の3日前にログインIDとして用いるメールアドレス宛に通知いたします。アプリでお支払いの場合は更新日のおよそ1ヶ月前にお支払いに用いられているApple IDまたはGoogleアカウントに紐づくメールアドレス宛に通知されます。
ウェブでお支払いの場合クレジットカードで決済可能です。Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discoverをご利用いただけます。
アプリでお支払いの場合、App StoreまたはGoogle Playのお支払い方法に準拠いたしますので、Appleのサポートページ(https://www.apple.com/jp/shop/help/payments)またはGoogleのサポートページを(https://support.google.com/googleplay/answer/2651410)をご確認ください。
Tokyo Art Beat 有料機能のご紹介