「Xanthium occidentale オオオナモミが語るもの 岩谷雪子」

奈義町現代美術館
4月19日開始

アーティスト

岩谷雪子
植物を使って緻密で繊細な立体造形やインスタレーション作品を制作し、精力的な活動を展開している造形作家・岩谷雪子による展覧会を開催します。

岩谷は全国に分布している雑草と呼ばれる植物に着目し、注意深く丹念にリサーチを繰り返し、普段見過ごしてしまいがちなそれらの植物の造形的な魅力やその特質、歴史的背景等を見出し、そこから感じとったものを損なわないように再構築させたインスタレーション作品が特徴の作家です。

本展は、1929 年(昭和4 年)に岡山県内で初めて確認され、今では全国に広まっている外来種の植物「オオオナモミ(大葈耳)」を岩谷が全国から集めて制作した大掛かりなインスタレーション作品の展覧会になります。岡山ゆかりの植物を通して人と自然(植物)が共存していくことの意味を実感するような展覧会となっています。

スケジュール

2025年4月19日(土)〜2025年6月22日(日)

開館情報

時間
9:3017:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
祝日は開館し翌日休館
入場料一般・大学生 200円、高校生以下・75歳以上 無料
展覧会URLhttps://www.town.nagi.okayama.jp/moca/news/20250419.html
会場奈義町現代美術館
https://www.town.nagi.okayama.jp/moca/
住所〒708-1323 岡山県勝田郡奈義町豊沢441
アクセスJR姫新線・津山線津山駅より中鉄バス「ナギテラス(奈義町役場)」下車徒歩5分、JR因美線美作滝尾駅よりタクシー20分
電話番号0868-36-5811
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません