西久松友花 「分解者」

ROD GALLERY
4月28日終了

アーティスト

西久松友花
死は等しく訪ずれるものとして動植物が生きている間、その命の営みは多岐にわたる。単独に個々の命を生きながらも絶妙なバランスで共鳴しあって生命の循環が紡がれている。

西久松氏の作品における近年のテーマである生き物の棲処、命の循環は陶芸の制作過程で必要な、土、水、火などの自然物を用いるという点においても結びつきがみられる。

水に生かされ火に昇華され土へ還る。こうした陶芸制作という行為のなかにはすでに循環の要素が含まれている。土を水槽などに入れ放置すると思ってもみないような小さな生き物が泳ぎ始める。わたしたちの体のなかにも無数の細菌や細胞内のミクロな営みが常に行われ命が維持されている。目にはみえないちいさな世界から生物間での捕食の関係までフラクタルのように命は常に蠢き循環を繰り返している。

西久松氏の作品はそれらの営みの断片とも包括とも捉えることができる。金、プラチナ、パールなどの素材と艶やかな彩色により、命の循環という一言にはいい表せないサイクルに新たな造形美が生み出される。それらが単なる装飾ではなく、作家の手により紡ぎ出された抽象形態が本質に触れようと形を探っているところに西久松氏の作品が持つ魅力が存在するのではないだろうか。
死の持つ神秘、生の持つ刹那の時と長い循環の旅が作家の命を通して此処に立ち現れている。

[関連イベント]
「ARTISTS TALK - 美術・工芸の継承と発展 -」
日時: 4月25日(金) 19:00〜20:30(受付 18:45より)
会場: TODA HALL & CONFERENCE Tokyo Room 401
定員: 80名
参加費: 無料(事前申込制。下記サイトよりお申し込みください)
https://artist-talk.peatix.com
申込期間: 2025.3.21(金) - 4月20日(日)

スケジュール

開催中

2025年4月11日(金)〜2025年4月28日(月)あと15日

開館情報

時間
11:0019:00
休館日
火曜日、水曜日、木曜日
入場料無料
展覧会URLhttp://www.rodgallery.jp/Exhibitions/cn48/april/soloexhibition-2025_yukanishihisamatsu.html
会場ROD GALLERY
http://www.rodgallery.jp
住所〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-12 1F
アクセス東京メトロ銀座線京橋駅6番出口より徒歩2分、都営浅草線宝町駅A7出口より徒歩2分、JR東京駅24番出口より徒歩6分、東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅7番出口より徒歩7分
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません