日本語
Ja
English
En
ログイン
ホーム
ニュース/記事
展覧会
マップ(β版)
展覧会検索
ログイン
facebook
Instagram
X(旧Twitter)
YouTube
LINE
メールマガジン
Tokyo Art Beatとは
展覧会情報の掲載
広告・タイアップ記事
よくある質問
プライバシーポリシー
利用規約
ホーム
/
展覧会・イベント
/
やんツー + 水戸部七絵 「NOT A GALLERY BUT A FORMAL」
終了した展覧会・イベントです
やんツー + 水戸部七絵 「NOT A GALLERY BUT A FORMAL」
NOT A GALLERY
フォローする
○
ブックマーク
8
○
行った
1
終了しました
事前予約制
SHARE
アーティスト
やんツー、水戸部七絵
絵画、そしてドローイングとは、一体何なのか。本展では表現手法や作家性としては相対的な二人のアーティストが、それぞれ絵画やドローイングの表層に斬り込み、既存の領域を越境し、経済合理性や形式主義などさまざまな重力から自身の表現を解放させながら、その定義を再構成していく作品群を展示します。
やんツーは、ダダイズムやキネティックアートの潮流を現代にアップデートしたドローイングマシンを開発、スプレー缶やペンなどでマシンが自動的に描く”グラフィティ”など、人間の身体性や表現の主体性を問い直す作品を数多く制作しています。その多くは都市の廃材などを集めて制作され、都市やアートワールドの構造、そしてテクノロジーと人間や社会に対する批評的な視座を含む複層的な作品を数多く発表してきました。
水戸部七絵は、一斗缶に入った油絵具を手掴みで塗り描き、圧倒的な量感をもって立体性のある絵画を描く作家です。代表作「DEPTH」シリーズでは、抽象性の高い匿名のポートレートを通して絵画の本質を探求しています。昨年からオーストリアのウィーン美術アカデミーに交換留学中の水戸部は、現地では色彩に関するリサーチを行い、ゲーテ色彩学にも通じる独自のアプローチで手がけた新作を展示します。
時に「異端の作家」とされながらも、美術史の文脈を踏みながら、絵画やドローイングの本質とは何かを問い、新しい地平を切り拓く本展を、ぜひご高覧ください。
AD
スケジュール
2023年7月6日(木)〜2023年9月29日(金)
事前予約制
開館情報
時間
10:00 〜 17:00
休館日
土曜日、日曜日、祝日
入場料
無料
展覧会URL
https://projectatami.com/update/1310/
会場
NOT A GALLERY
https://projectatami.com/
住所
〒413-0101 静岡県熱海市熱海1027-8
地図アプリで見る
アクセス
JR熱海駅より東海バス「アカオフォレスト」下車徒歩3分
関連画像
各画像をタップすると拡大表示します
-
/5
0件の投稿
すべて表示
まだコメントはありません
評価・コメントを書く
#絵画・平面
#メディアアート
一覧へ戻る
SHARE
AD
AD
...
まだコメントはありません