終了した展覧会・イベントです

「旅するジョウモンさんー5千年前の落とし物ー」

豊田市博物館
終了しました
約1万年という長く長~く続いた縄文時代。特に、約5千年前は、地域色が豊かで、火焔型土器をはじめとするユニークな縄文土器を作った人びとが各地で暮らしていました。
その暮らしの中で、縄文人たちが落としていったモノは、遺跡や出土品といった形で今の私たちの前に現れ、暮らしぶりや使っていた道具、共に生きた植物や動物までもが分かるようになってきました。
また、現在の研究では、縄文人は広範囲に交易を展開し、ヒト・モノが日本列島全体を行き来していたことが分かってきています。
そんな縄文人「ジョウモンさん」と、約5千年前の縄文時代を一緒に旅してみませんか?

スケジュール

2024年10月12日(土)〜2024年12月8日(日)

開館情報

時間
10:0017:30
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
入場料一般 1200円、大学生・高校生 1000円、中学生以下・障がい者手帳提示 無料
展覧会URLhttps://hakubutsukan.city.toyota.aichi.jp/exhibitions/special/8
会場豊田市博物館
https://hakubutsukan.city.toyota.aichi.jp/
住所〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町5
アクセス名鉄豊田線豊田市駅西口より徒歩15分、愛知環状鉄道新豊田駅より徒歩15分
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません