終了した展覧会・イベントです

「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」

青森県立美術館
終了しました

アーティスト

棟方志功
「世界のムナカタ」として国際的な評価を得た版画家・棟方志功(1903-1975)。一心不乱に板木に向かう棟方の姿は、多くの人々の記憶に刻み込まれています。棟方が居住し、あるいは創作の拠点とした青森、東京、富山の三つの地域は、それぞれに芸術家としての棟方の形成に大きな影響を与えました。棟方の生誕120年を記念し、各地域の美術館(富山県美術館、青森県立美術館、東京国立近代美術館)が協力して開催する本展では、棟方と各地域の関わりを軸に、板画、倭画、油彩画といった様々な領域を横断しながら、本の装丁や挿絵、包装紙などのデザイン、映画・テレビ・ラジオ出演にいたるまで、時代特有の「メディア」を縦横無尽に駆け抜けた棟方の多岐にわたる活動を紹介し、棟方志功とはいかなる芸術家であったのかを再考します。掌サイズの絵葉書から、公共の建築空間の大壁画まで、「板画」の可能性を広げ、様々なメディアを通じて「世界のムナカタ」が社会現象になるまでの道程―「メイキング・オブ・ムナカタ」を辿る大回顧展です。

スケジュール

2023年7月29日(土)〜2023年9月24日(日)

開館情報

時間
9:3017:00
7月15日、8月19日、9月23日は20:00まで
休館日
8月14日、8月28日、9月11日は休館
入場料一般 1800円、大学生・高校生 1300円、中学生以下 無料
展覧会URLhttps://www.aomori-museum.jp/schedule/11835/
会場青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/
住所〒038-0021 青森県青森市安田字近野185
アクセスJR新青森駅南口よりルートバスねぶたん号10分(左回り)「県立美術館前」下車
電話番号017-783-3000
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

展覧会の巡回スケジュール

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません