終了した展覧会・イベントです

廣川玉枝 「皮膚のデザイン」

藤沢市アートスペース
終了しました

アーティスト

廣川玉枝
廣川玉枝は、2006年にブランド「SOMARTA」を立ち上げて以降、時代を超えて長く生き続ける普遍の美を探究するものづくりを目指し、「身体における衣服の可能性」をコンセプトに無縫製ニット「スキン シリーズ」の研究開発に取り組んできました。

廣川は、人類すべてが生まれた時から纏っている皮膚を「第一の皮膚」と捉え、「第一の皮膚」そのものの存在に近い「第二の皮膚」を目指した衣服として「スキン シリーズ」をデザインしました。「スキン シリーズ」は無縫製ニットの技術を用いてつくられた機能性と美しさを兼ね備えたプロダクトであり、国や人種、性別や体型など全てを超越した人類共通の「世界服」になると廣川は考えたのです。「スキン シリーズ」は、皮膚のように伸縮し、身体の伸びやかな動きを妨げない為、レディ・ガガをはじめとする国際的に活躍するアーティストやコンテンポラリーダンサーなど身体の動きで魅せるパフォーマーの衣装として愛されています。また、アシックスと協業しTOKYO2020オリンピック・パラリンピックのスポーツウェアのデザインを手がけたことでも話題となりました。廣川の「皮膚」をデザインする活動は衣服だけにとどまらず、椅子、自動車、空間、地域を巻き込んだ祭へと大きな発展を遂げてきました。

本展では、廣川の「皮膚のデザイン」の思考を紐解きます。「スキン シリーズ」の展示を中心に、あらゆるものを身体に見立てボーダレスなデザイン活動を行う廣川の創造の軌跡を、出身地である藤沢の地においてぜひご覧ください。

スケジュール

2024年10月5日(土)〜2024年12月22日(日)

開館情報

時間
10:0019:00
休館日
月曜日
10月14日、11月4日は開館
10月15日、11月5日は休館
入場料無料
展覧会URLhttps://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunka/FAS/exhibition/ex070/index.html
会場藤沢市アートスペース
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunka/FAS/
住所〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南6F
アクセスJR東海道線辻堂駅北口より徒歩5分、辻堂駅北口より神奈川中央交通バス(藤沢駅北口行き)「神台公園前」下車すぐ
電話番号0466-30-1816
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

Loading.................................................