終了した展覧会・イベントです

「いまに残る一乗谷の記憶」

福井市立郷土歴史博物館
終了しました
戦国大名朝倉氏は一乗谷を拠点として栄華を極めましたが、織田信長との戦いに敗れ、その城下町とともに滅亡します。しかし、由緒を一乗谷にもつ寺院や商店などは、現在の福井市街地でも見ることができます。本展では、越前朝倉氏最後の当主朝倉義景の没後450年を記念し、福井のまちに残る一乗谷の痕跡をたどります。

スケジュール

2023年3月21日(火)〜2023年5月7日(日)

開館情報

時間
9:0019:00
休館日
4月10日〜12日は休館
入場料一般 700円、大学生・高校生 500円、中学生以下・70歳以上・障害者手帳提示と付き添い 無料
展覧会URLhttp://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/tenji/tenran/202303ichijodani.html
会場福井市立郷土歴史博物館
http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/
住所〒910-0004 福井県福井市宝永3-12-1
アクセスえちぜん鉄道勝山永平寺線新福井駅より徒歩10分、JR北陸本線・えちぜん鉄道勝山永平寺線福井駅西口より徒歩15分
電話番号0776-21-0489
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません