「コレクションによる特別展示 ルックバック:近代 洋画」

三重県立美術館
4月26日開始
日本が急速に近代化を推し進めた19世紀後半、西洋からはさまざまな技術や思想がもたらされました。その波は美術の分野にも到来します。幕末から明治初期には、西洋風の絵画を志す画家たちが次々と出て、日本でも本格的に油絵をはじめとする西洋式の絵画の学習が進みます。明治期には、美術を専門的に学ぶための学校や画塾が創設され、また海外へ出て絵画を学ぶ者もあらわれ、西洋画は新来の絵画として発展していきます。

彼らが描いた絵は、もともと日本にあった伝統的な画法を用いた「日本画」と対になるようにして、やがて「洋画」とよばれるようになります。画家たちは近代という大きなうねりの中、西洋から多くを学びつつ、試行錯誤を重ねながら、日本独自の洋画を生み出してきました。

三重県立美術館では、洋画をコレクションの収集方針のひとつに掲げて収集と調査研究活動を行い、洋画や洋画家に焦点をあてた展覧会を数多く開催してきました。本展覧会では、当館のコレクションの中でも重要な位置を占める洋画を軸に、明治から昭和前期までを振り返り、近代美術の魅力に迫ります。

スケジュール

2025年4月26日(土)〜2025年7月6日(日)

開館情報

時間
9:3017:00
休館日
月曜日
5月5日は開館
5月7日は休館
入場料一般 700円、学生 600円、高校生以下 無料
展覧会URLhttps://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000297667.htm
会場三重県立美術館
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum
住所〒514-0007 三重県津市大谷町11
アクセスJR紀勢本線・近鉄線・伊勢線津駅西出口より徒歩10分
電話番号059-227-2100

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません