終了した展覧会・イベントです

「KUNIBO HISTORY - マルチクリエーター・和田邦坊の原点 - 」

香川大学博物館
終了しました

アーティスト

和田邦坊
香川大学博物館では、特別展「KUNIBO HISTORY―マルチクリエーター・和田邦坊の原点―」を令和5年1月19日(木)~ 3月18日(土)の会期で開催します。  
和田邦坊(1899-1992)は、時事漫画家、小説家、農業学校の教員、讃岐民芸館の初代館長、デザイナー、商業プロデューサー、画家など多彩な活躍をし、どの時代のどの分野に注目しても興味関心が尽きない人物です。本展では、まずは誰もが知る、そして知らない人にはぜひ知ってほしい邦坊の活躍を作品とともにご紹介いたします。

展示では、晩年まで画家として描き続けた絵画作品や画材道具を紹介します。もちろん十八番だと自負していたパッケージデザインの仕事も見逃せません。邦坊旧宅で愛蔵されていた文房具や玩具などの小物類も初公開いたします。邦坊の創作活動をサポートしたコレクションとしてご期待ください。
そして、令和の時代まで話題が尽きない《成金栄華時代》もユニークな形で登場します。風刺漫画として描かれている人物は、お金を燃やすというトンデモナイおじさんですが、令和の時代でもSNSで人気者です。今回は、Twitterで注目された立体造形ライトや最新の3Dプリンターで制作されたフィギアも合わせて紹介いたします。さらに香川大学創造工学部「邦坊×AIプロジェクト」の成果物も公開いたします。

今回は、灸まん美術館/和田邦坊画業館にとっても初めてのおでかけ展になります。学生だけでなく地域の学びの場となっている香川大学博物館で、楽しい時間と素敵な出会いになりますように、邦坊画伯の魅力に溢れた空間でお待ちしております。

スケジュール

2023年1月19日(木)〜2023年3月18日(土)

開館情報

時間
10:0016:00
休館日
月曜日、日曜日、祝日
展示替期間・年末年始休館
入場料無料
展覧会URLhttps://www.kagawa-u.ac.jp/kunibo-history/
会場香川大学博物館
https://www.museum.kagawa-u.ac.jp/
住所〒760-8521 香川県高松市幸町1-1
アクセスJR高徳線昭和町駅より徒歩5分、琴電琴平線・長尾線瓦町駅より徒歩20分、JR予讃線・高徳線高松駅よりことでんバス(13・15系統)「宮脇町」下車徒歩5分
電話番号087-832-1300
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

Loading.................................................