コケシスキー 《Sky falls and our trees are cut off》 2025、アクリル、キャンバス、1620x1120mm

コケシスキー 「ストリートビュー:カクタスガーデン」

エステルオカダ
4月11日開始

アーティスト

コケシスキー
エステルオカダアートギャラリーでは、2025年4月11日(金)から4月27日(日)まで、コケシスキーによる個展「ストリートビュー:カクタスガーデン」を開催いたします。弊廊では初の個展となる本展では、「ストリートビュー」シリーズより平面作品の新作を十数点発表いたします。世界を時間と物質の積層と捉え、それを特有のタッチで描くコケシスキーは、自身の幼少期の体験や心理学への関心などを背景に、ポップでノスタルジックでありながら不可思議な空気感を纏う作品を生み出しています。
今回のシリーズのタイトルである「ストリートビュー」とは、まさにGooglemapなどの地図サービスを通じて提供されるGoogle社のパノラマ画像機能のことです。もはや地球上の大半の道路を映すこの画期的な画像サービスは、撮影者/車が各地を巡り実際に写した無数の写真を繋ぎ合わせることで画像を作成しているのですが、撮影過程で物理的に様々な事象に鉢合わせる撮影者は、必ずしもライブ映像の様にシームレスな画像を撮影できる訳ではありません。実際には、現実に起こる事象や要因により、様々な歪みが見られる、まるで非現実的な風景が生まれるのですが、撮影者と被写体其々の時間軸が重なることで偶然に生まれるこの歪みにコケシスキーは着目します。
大学でモーショングラフィクスを専攻したという作家は、「時間」という概念を絵画にも巧みに取り入れようと試みています。作家は、自身の幼少期にルーツを持つであろう原風景に、インターネット上にある無数のイメージの中から選んだ「どこか懐かしさを感じる」遠い異国の画像を重ね合わせ、独自の解釈を加えてアレンジすることで作品を生み出すことが多いと言います。どこかメルヘンの様で、もの悲しさを感じさせる画面は、まるで記憶の奥深くに潜む世界への入り口の役割を果たしているかのようにも見えます。自身を通じて世界を探究するかの様な試みは、表層にある意識世界を氷山の一角と捉え、無意識の広がりに着目することで超現実を描き出そうとした過去の作家たちの試みとも通ずるかもしれません。コケシスキーの作品を目にする際に覚える違和感や不安定さのようなものは、単なるストリートビューの歪みにとどまらず、時間や意識といったものが如何に主観的で掴みどころのないものなのかを気づかせ、鑑賞者の意識をより世界の深淵へと向かわせます。

スケジュール

2025年4月11日(金)〜2025年4月27日(日)

開館情報

時間
13:0019:00
休館日
月曜日、火曜日、祝日
入場料無料
会場エステルオカダ
https://www.zulaarts.com/
住所〒151-0053 東京都渋谷区代々木5-24-10
アクセス小田急小田原線参宮橋駅西口より徒歩7分、東京メトロ千代田線代々木公園駅3番出口より徒歩12分
電話番号03-4500-7231
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません

この展覧会に興味がある方におすすめ

周辺展覧会