日本語
Ja
English
En
ログイン
ホーム
ニュース/記事
展覧会
マップ(β版)
展覧会検索
ログイン
facebook
Instagram
X(旧Twitter)
YouTube
LINE
メールマガジン
Tokyo Art Beatとは
展覧会情報の掲載
広告・タイアップ記事
よくある質問
プライバシーポリシー
利用規約
ホーム
/
展覧会・イベント
/
渡邊耕一 「毒消草の夢 デトックスプランツ・ヒストリー」
終了した展覧会・イベントです
渡邊耕一 「毒消草の夢 デトックスプランツ・ヒストリー」
相模原市民ギャラリー
フォローする
○
ブックマーク
2
○
行った
2
終了しました
SHARE
アーティスト
渡邊耕一
昆答刺越兒發(コンタラエルハ)という謎の薬草に取り組んだシリーズが受賞致しました。「薬」としての植物の側面に着目し、世界中で取引される商品として資源化される植物の姿を浮き彫りにします。その道行は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大に翻弄され、治療法を求め続けるわれわれの姿と重なります。人類の活動が大規模な環境の変化をもたらした「人新世」に突入する中、人間と自然の関わりから現在を生きる術を思考する作品です。
前作のシリーズ〈Moving Plants〉では、欧米諸国で日本原産の植物イタドリが外来侵略植物として恐れられていることを知ったことから、ヨーロッパやアメリカへの撮影を敢行。身近な植物の背後に広がる人間と植物との歴史、近代の複雑な流通やそのネットワークに行き着きました。人間が動くと植物も動くという当たり前の事実を改めて認識しました。
[関連イベント]
フォトシンポジウム・ギャラリートーク2023「新たな時代と向き合う写真」
日時: 10月7日(土)15:45〜16:15
場所: 杜のホールはしもと 多目的室(ミウィ橋本8F)
料金: 無料(事前申込不要)
コーディネーター: 伊藤俊治(東京藝術大学名誉教授、美術史家、美術評論家)
登壇者: 渡邊耕一、ERIC、宛超凡、西野嘉憲
もっと見る
AD
スケジュール
2023年10月6日(金)〜2023年10月23日(月)
開館情報
時間
10:00 〜 19:00
初日は12:00から
休館日
水曜日
入場料
無料
会場
相模原市民ギャラリー
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/bunka/1022300/gallery/index.html
住所
〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原1-1-3 セレオ相模原 4F
地図アプリで見る
アクセス
JR横浜線相模原駅より徒歩1分
電話番号
042-776-1262
関連画像
各画像をタップすると拡大表示します
-
/5
0件の投稿
すべて表示
まだコメントはありません
評価・コメントを書く
#写真
#トーク
一覧へ戻る
SHARE
AD
...
Loading.................................................
まだコメントはありません