「ふくやまの仏さま―国宝明王院本堂本尊33年ぶり特別公開記念」

ふくやま美術館
10月12日開始
古くから瀬戸内海の交通・流通の拠点であった福山は、長い歴史をとおして人々や文物の興隆の歴史が刻まれてきました。なかでも古代山陽道や海上航路が整備される時期には、古代山陽道沿いの備後国分寺、慶徳廃寺や中谷廃寺、津に関係する宮の前廃寺や和光廃寺といった古代寺院の遺構が備後の各地に広がりを見せます。

瀬戸内海の海上航路や山陽道が通じることは、その後も備後の仏教文化を色濃く複雑に発展させてきました。山間にひっそりと痕跡のみを残す山岳修行の霊場や、平安初期の宗教的大改革をもたらした宗祖を開基とする古代寺院、中世以降の動乱の社会に在って人々の願いを受け入れた地域ごとに築かれた寺院、福山藩の開祖により、福山のまちの平安と守護を担った大寺院など、現在も福山には270を超える寺院が所在しています。

2024 年(令和6年)は、国宝明王院本堂本尊「木造十一面観音立像」(重要文化財)が菩薩の縁数に基づく33年に1度の本尊御開帳を迎える特別な年です。これを記念して、当館でもこの秘仏が特別に展示されます(※後期11月12日(火)より)。

本展は、この特別な機会を記念して、備後一宮吉備津神社の「木造狛犬」(重要文化財)をはじめ、福山市内の約20ヶ寺に安置されている貴重な仏像、仏画などが一堂に会します。福山で花開いた仏教文化の精華をお楽しみください。

スケジュール

2024年10月12日(土)〜2024年12月15日(日)

開館情報

時間
9:3017:00
休館日
月曜日
10月14日、11月4日は開館
10月15日、11月5日は休館
入場料一般 1300円、高校生以下 無料
展覧会URLhttps://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyama-museum/343263.html
会場ふくやま美術館
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyama-museum/
住所〒720‐0067 広島県福山市西町2-4-3
アクセスJR山陽本線・福塩線福山駅北口より徒歩5分
電話番号084-932-2345
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません