終了した展覧会・イベントです

「収蔵コレクション展『人物を描く』」

長谷川町子美術館・長谷川町子記念館
終了しました
今回の収蔵コレクション展「人物を描く」では、さまざまな画家による人物表現と、それらモデルとの関係性や心情までもが読み取れる作品を、当館収蔵作品の中から選りすぐって展示いたします。シャガールの愛に満ちた作品「花とエッフェル塔」、ピカソのサルタンバンク(旅芸人)シリーズの最初の作品「貧しき食事」、藤田嗣治の少女をモチーフにした「椅子に座る少女」、画家自身の娘の成長を描いた藤井勉「そよかぜ」、池田清明「初絵」、きまったモデルを描き続けた森本草介「花模様」やセピアで描かれたデッサンなどが並びます。また、特別展示として、油彩画家・岸田劉生(1891-1929)が娘・麗子を描いた作品を紹介いたします。今年は、岸田麗子(1914-1962)生誕110年の年でもあります。劉生は麗子をとてもかわいがり、その姿をあらゆる技法を用いて絵の中に留めていきました。油絵だけでも20点以上、デッサンや水彩・墨絵などは70点以上にも上ります。当館では麗子像の水彩画3点を所蔵しており、今回「麗子立像」「麗子洋装之像」「麗子」(座像)を一堂に展示いたします。また、麗子の娘である画家・岸田夏子氏の作品も併せて紹介します。

スケジュール

2024年4月6日(土)〜2024年7月21日(日)

開館情報

時間
10:0017:30
休館日
月曜日
4月29日、5月6日、7月15日は開館
4月30日、5月7日、7月16日は休館
入場料一般 900円、65歳以上 800円、大学生・高校生 500円、中学生・小学生 400円
展覧会URLhttps://www.hasegawamachiko.jp/art-museum/#20240225
会場長谷川町子美術館・長谷川町子記念館
https://www.hasegawamachiko.jp/
住所〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-30-6
アクセス東急田園都市線桜新町駅西口より徒歩7分
電話番号03-3701-8766

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません