終了した展覧会・イベントです
[画像: きくちちき 『しろとくろ』(講談社)より 2019年]

「ちひろ美術館セレクション - 2010→2021 日本の絵本展 -」

安曇野ちひろ美術館
終了しました

アーティスト

阿部海太、荒井良二、安野光雅、伊藤秀男、井上洋介、植田真、上村亮太、片山健、きくちちき、酒井駒子
2011年の東日本大震災から始まった激動の2010年代。子どもを取りまく環境も大きく変化しました。画家たちは新しいテーマや表現に挑戦し、絵本をとおして今を生きる子どもたちに向けたメッセージを発信しつづけています。絵本の世界では、新しい世代のつくり手たちのめざましい活動も印象づけられました。また2010年代をとおして、「3.11」や「福島」を取りあげた絵本や真摯にいのちと向き合う絵本、過去の戦争に焦点を当て平和の在り方を問う絵本など、時代を表す作品も生まれました。
ちひろ美術館では、10年ごとに時代を代表する絵本を紹介する展覧会を継続してきました。3年の延期を経て開催する本展覧会では、時代に求められた多様な表現に焦点を当て、2010年から2021年に出版された作品のなかから、注目を集めた絵本や、今後も活躍が期待される作家の作品を紹介します。

会場: 展示室4

[関連イベント]
1. はたこうしろうミニトーク&サイン会
日時: 7月29日(土)15:00〜16:00
会場: 展示室4
料金: 無料(入館料別)
定員: 30名(申込不要)
2. はたこうしろうワークショップ「世界にひとつの絵本をつくろう!」
日時: 7月30日(日)13:00〜15:00
会場: 松川村・すずの音ホール
料金: 500円(材料費込)
定員: 30名(要事前予約)
対象: 年齢制限なし
※未就学児も保護者も1人1冊、絵本をつくります。
3. 学芸員によるスライドトーク
日時:6月25日(日)、7月16日(日)
14:00〜15:00(14:00〜ちひろ展/14:30〜企画展)
料金: 無料(入館料別)
定員:30名(申込不要)
4. 絵本のじかん
日時: 毎月第2・4土曜日、11:30〜12:00
料金: 無料(入館料別)
定員: 20名(申込不要)
※イベント詳細・お申し込み方法は公式ホームページよりご確認ください。

スケジュール

2023年6月3日(土)〜2023年9月3日(日)

開館情報

時間
10:0017:00
休館日
水曜日
水曜日が祝日の場合は開館し翌日休館
冬期休館
備考
8月は無休
入場料一般 900円、65歳以上・大学生 700円、高校生以下、障害者手帳提示と付き添い1名 無料
展覧会URLhttps://chihiro.jp/azumino/exhibitions/12388/
会場安曇野ちひろ美術館
https://chihiro.jp/azumino/
住所〒399-8501 長野県北安曇郡松川村西原3358-24
アクセスJR大糸線信濃松川駅よりタクシー5分
電話番号0261-62-0772
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません